ブログ
美肌のイロハうなはだけ

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
生まれ持つ肌質は人それぞれで、移転によるものも大きいとの説もあります。
お客様のお肌に接して感じることは、若い方でもお年を召された方でも美肌の手始めである
う・な・は・だ・けが整えば
若々しくキレイに輝く、と思います。
うは、潤い
なは、なめるか
はは、はり
だは、弾力
けは、血色
この5つの中でたいせつなのは
保湿と洗顔です。
頭の片すみに「うなはだけ」を入れておいて日々のスキンケアにいかしていただければと思います。
顔にはたくさんのツボが

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
恩師の佐伯チズが編み出した
佐伯式フェィシャルデコルテトリートメント150分は筋肉とツボを特に意識したマッサージであることが特徴、と日々の施術を通じて感じております。
むくみ、くすみ、たるみに効果のあるツボ押しで顔まわりがすっきり軽く、目元も明るく視界が広がる。
ほほ骨あたり、あご周り、両側のえら、頭はこりやすく老廃物がたまりやすいのでしっかりほぐして流す。
体調や日によって顔のコンディションは変わります。
定期的にお手入れをすることですっきりした顔まわりと透明感ある素肌で若々しさをキープできると思います。

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
リタイヤ、シニア、老後生活…
他人事と捉えていたことが
いままさに我が家でもはじまりました。
今年1月に65歳をむかえ再雇用の退職をして、年金生活者になった夫と、
60歳を目前にして私は70まで働くと豪語する私、の二人暮らし。
人生100年時代といわれる昨今ですが、これから長い老後生活が待ち受けている。
老いは等しくまわってくるものなんだなあと。ただ老いていくだけの老後はつまらない。
近所に出かけるちょっとした小旅行が休みの日の定番になりつつあります。新しい発見と趣味を
ひとつひとつ、つみかさねて行きたいと思います。

日常が戻りつつある中で

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
コロナ禍の長いトンネルが終わりに近づき、日常が戻りつつある中で
気のせいか、張りつめていた緊張が徐々に薄らいで
気持ちにゆとりができているような気がしてならない。
コロナ禍を生き抜くためには健康第一を最優先課題といちづけ、愚直に規則正しい生活と運動をこつこつ続けてきたのだが、ここに来て張りつめていた気持ちはどこへ(笑)
1年ぶりに秩父へ芝桜が見頃

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
今日は少〜し遠出をして
1年ぶりに秩父へやってきました。
秩父の春を彩る芝桜が見頃をむかえました。
白やピンク、赤、ふわふわの花の絨毯が広大な丘を埋め尽くしている。
今回は西武横瀬駅で降りて農地や畑、民家などが点在するハイキングコースに沿って芝桜の丘で散策し、
帰路は西武秩父駅近くでランチ。
天候に恵まれ目の保養にもなりリラックスした一日となりました。






雑学やアンテナをたてるてる

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
エステサロンにてお客様と接するときは、化粧品や美容関連のお話しが軸になり話題が広がるのですが、実は話の種は多岐にわたります。
お客様の趣味や関心事、きょうみのあることがら、世の中の出来事、ファッションやアニメ、音楽、ドラマ、映画、旅行、健康、グルメ…実にさまざま。
すべてを把握したりよく知っておくことは不可能で無理だが、いろんな情報を収集するアンテナを張っておくことや、雑学レベルでの情報は必要ではないかと、いつも思う。できてなくて、今度から頑張ろうと決意してもつかの間、つい後回しになってしまいますが。