ブログ

Home > ブログ > 冬至とぎょうざ

ブログ

冬至とぎょうざ

2017年12月22日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

今日は冬至。

冬至=福来るという、言い伝えが中国あります。

 

 

冬至の食べ物や過ごし方は地域によって異なりますが、

中国の北方地域では必ずと言っていいほど

ぎょうざを食べる。

 

 

中国の東漢時代、今から約千800年前に

当時の官僚兼名医だった張仲景が

退官後、故郷に帰ると多くの村人が耳の凍傷を

負っていることに驚く。

 

 

すると張仲景は凍傷に悩む村人たちを助けるために

羊肉や唐辛子、生薬などを煮込み

それを小麦粉の皮で耳の形に包み、茹でて

人々に食べさせ、村人たちの耳の凍傷を治したという。

 

 

 

以来、村人たちは毎年冬至になると張仲景レシピを

真似て耳の形に作って食べるようになったとか。

それが今のぎょうざの由来だそう。

 

 

確かにぎょうざは耳によく似ている。

面白いエピソードですね。

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせ