ブログ
たかが3ヶ月、されど3ヶ月

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
脚のケガ(骨折)からの回復、
ここていう回復とは普通に歩ける程度のことをさしますが、だいたい3ヶ月はかかるといわれます。
スポーツや激しい運動ができるまでは1年かかるとか。
私も整形外科の担当医師から3ヶ月はかかりますね、といわれ
当初はたいへんショックを受けて、ひどく落ちこんでいたことを、昨日のできごとのようにはっきりと覚えています。
ケガをしてから最初の一週間は
心のよりどころがなく、ただただ落ちこんでいたり、自分を責めてばかり、ネガティブに物事をとらえがちでしたが、
時間がたち、ケガの状態が少しずつよくなるにつれ、前向きにポジティブ思考に気持ちの切り替えができていることに、よかった!
と自分に言い聞かせ、励ましている。
たかが3ヶ月、されど3ヶ月
無駄に過ごすわけにはいきません!
3ヶ月あれば何かを習得したり、
身につけたりするのには
二度とないチャンス!
3ヶ月後を見据えてトライします。

窓から楽しむ季節の移り変わり

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
さいわいわが家は、バリアフリーの造りであるため、松葉杖で慎重に、難なく家の中を移動することはできます。
しかし、ベランダとリビングとの間や、玄関と床との間はちょっとした段差があるので、ベランダに出るときと入ってくる時や、整形外科に行くための外出と帰宅は、この少しの段差があるがために一苦労します。
そんなことを整形外科のリハビリの先生に話したら、
いまは順調に骨が回復しているので、二次被害を防ぐためにも、なるべく転倒につながりかねない移動は、控えていただいたほうがいいですよ!と。
それ以来、ベランダに出るのを控えて、骨の回復によいとされる日光浴もしばしお預けです。
二次被害だけは、絶対に避けたいのでしばらく我慢します!!
街路樹に若葉が茂り、おだやかな日差しがきらきらと差し込む初春の風景を、窓から眺めつつ季節の移り変わりを感じる今日このごろです。

松葉杖生活10日目…骨の状態

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
脚を骨折してから10日がたちました。
もう10日も経ったのか、
いやまだ10日しかたってないのか
と、モヤッとするときも。
すっかり松葉杖にお世話になる日々で、松葉杖さまさまです。
今日は、3度目のレントゲン検査と軽〜いリハビリーを受けてきました。
順調に回復しているので、このままいけば
今月末には体重の1/3をかける練習を始められる、ぜひいまの状態がキープできるようにしてください。
ようは、あと2週間はいままでのように安静して過ごしてね、ということらしいです。
時薬(ときぐすり)です。
今回、脚のケガでどうしようもなく、ショックで落ちこんで辛い思いをしたが、時がたてば、 いつか傷が癒やされ、回復する。
このことばが大好きになりました。

ちょっと残念な対応…反面教師

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
まつ毛パーマ店の残念な対応に、疑心暗鬼になっています。
同じく個人サロンを営んでいるものとして、反面教師とし、お客さまには不快な思いをさせないよう、気持ちを新たに。
コロナにかかってしまい、当日キャンセルを、せざるを得なかったことや、
仕事が長引いて、予約時間を2時間遅らせてもらったことで、
私、もしかしたら「信用できない!」ブラックリストに載ってしまった?
脚の骨折でしばらく歩けないので、5月の予約をキャンセルさせてほしいと店に連絡したが音沙汰なし…
たんなる私の思い込みであればいいけれど、この対応、ケガから回復しても通うことはないなあ。

あとの祭りでした

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
自宅でエステサロンを営んでいるので、個人事業主であるわたしですが、怪我したときの保障を、何ひとつ備えていなかったことが、
今回のことで判明😱😱
いちおう保険には入ってるものの、
入院や手術、死亡に対する保障であって、今回のようなケースでは該当外!!ということが、問い合わせしてみてわかった。
利用中のCO・OPは
共済という保険があり今年2月に加入をすすめられたが、
その時はとくに必要性を感じておらず、未加入のまま。
怪我や入院、通院も保障の対象であるのに…2月に入っておけばよかった!!
あとの祭りとなりました。

怪我した部屋には近寄れない🫥

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
家の中で怪我して
松葉杖生活4日目。
怪我した部屋は
自宅エステサロンの部屋の中でした。
後悔先に立たずで
歳なんだから無理して
高いところに上らなければよかったのに…とか
別にわざわざその日に電球なんか交換しなくてもよかったのに…とか
悔やんでも
悔やんでも今となってはいたし方ない!
大好きなサロン部屋なのに
トラウマで
近寄れない…(泣)
療養がんばる!
