ブログ

Home > ブログ

ブログ

上唇鼻翼挙筋(じょうしんびよくきょきん)群が好き

2023年5月13日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

上唇鼻翼挙筋(じょうしんびよくきょきん)や、

上唇挙筋(じょうしんきょきん)、小頬骨筋(しょうきょうこつきん)、大頬骨筋(だいきょうこつきん)。画像はお借りしました

これらの筋肉ほぐしや鍛えが好きです

どれもたるみや老け顔、ほうれい線を目立たせる筋肉ではありますが、

上手につきあえば若々しさをキープしてくれます。

マスク生活がながびき、たるみやほうれい線が目立つようになったのがこれらの筋肉が注目される要因に。

鼻の両脇、そこから指で横を滑らせると頬骨にあたるが、このあたりをほぐすときに痛いと感じたら顔が凝ってる証拠。血色が悪く疲れ顔の印象を与えます。

毎日のスキンケアにこのあたりを2-3分間ほぐすようにしましょう。

両手中指の腹にクリームをつけて優しく円を描くように鼻の両脇から目頭に向かってマッサージ。2-3回繰り返す。
終わったら鼻の両脇から頬骨をなぞって円を描くようにマッサージしながら耳たぶまで。2-3回繰り返す。

お客様にトリートメントをして差し上げるときも必ず取り入れる手技です。
表情筋を鍛えるエクササイズと組みあわせると理想的ですが、まずはできることからやってみましょう。

はじめて寄植えしてみたマリゴールドとニチニチソウ。旺盛さは似てる?

つられておみくじ引き投稿してしまう

2023年5月8日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。



自分はあまりつられて行動するタイプじゃないと上から目線的な考えだったがまんまとつられるんだな~と。



おみくじ引いて今日のあなたの運勢を占ってみよーに引っかかりついクリック。



予想した大吉!

わー嬉しい笑笑!

無くしていたものが見つかるとあります。



無くしていたものって、なんだろう。

思いつかないけれど、実物ではないかもしれない例えば考え方や気持ち、目標、夢??

見つかるといいなぁ、なんかのきっかけにつながるかもしれない、そう思うとこの偶然のつられてのワンクリックはとてつもなく大きい…と妄想中笑笑

久々の休みにホームセンターへ。夏の花を植え替えるために苗を買いに行ってきました。はじめてサフィニアを植えてみたくイエローとパープル2ポット購入。夏わが家のベランダはきっと華やかになる…楽しみがひとつ増えました。

美容皮膚科…なんとなく親近感

2023年5月5日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。



マスク着用は個人の判断になり、

新型コロナはまもなく5類に移行されます…



先を見据えての行動だろうが、

ここ1年近くの間、エステのお客様を含めて私の周りは美容皮膚科を利用する人が急に増えたような気がする。

その中でもっとも多いのはシミ取りでしょうか。



シミ取りをされた方々の話しを聞いたり、シミ取り後のお肌を間近で見ているうちに、美容皮膚科に対する以前なら考えもしなかったが、親近感が湧いてきていつかは自分もやってみたい!と思うように、気持ちに変化が出てきました。



一瞬でシミが取れるなら〜笑



コツコツ派で、毎日美白美容液を塗っては少し薄くなったかな?どうかな?と肌を観察するのが好きな私でさえ、なんとなく美容皮膚科が以前より身近に感じるようになりました。

美意識が変わってきたのだ!自分の変化にびっくりしているがそれがまた嬉しい。近い将来自分もお世話になります。

「母の日」エステのプレゼントを♪♪

2023年5月3日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

5月14日、もうすぐ「母の日」です。

日ごろの感謝とこれからも元気できれいな母でいてほしい。今年の母の日はエステをプレゼントしませんか。

いつもよりちょっと贅沢なサロンでのスペシャルケアを、母の日に、キレイをお届きしましょう♪♪

母の日のプレゼントは、佐伯式フェィシャルデコルテトリートメント150分がおすすめです。

フェィシャルトリートメントの醍醐味をぜひお楽しみください。

月1回1錠の骨粗しょう症の治療薬

2023年5月1日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。



足腰の痛みやすさや手首の痛みでひと月前に、整形外科に診てもらうことに。すると先生は念のため骨粗しょう症の検査もしてみましょうと。

採血して一週間後結果を聞きにふたたび整形外科へ。

対若年比75.3%、対年齢比86.2%の結果でした。

先生いわく、まだ深刻な状況ではないものの、骨密度の減少傾向が見られるので早めの治療が望ましいとのこと。



そこで処方されたのは、骨がもろくなるのを防ぐボンビバ錠100mg

でした。

月1回1錠、計6回服用。

朝起きたらコップ一杯の水で噛まずに飲み込み、少なくとも60分は横にならず、水以外な飲食しないでください、の注意事項が書いてありました。


副作用について先生からも、薬剤師さんからも特に何もいわれてないので身構えることなく

3月31日に注意事項の通り飲んで仕事場へ。



服用してから約5時間後、ちょうどお客様にフェィシャルトリートメントをして差し上げる終了間際に、なんとなく体の異変を感じたのです。胃がムカムカ、胸やけ、吐き気が止まらない。一旦席をたって水を飲んでふたたび戻って終了のご挨拶を済ませた直後、今度は下痢になりそうでトイレに駆け込んでしまう。たいへんな副作用に見舞われました。



不思議なことにこのような副作用がその後もずっと続くのではなく、一旦おさまったと思ったら少し時間が立つとふたたび襲ってくる、波のような出方です。



その日は夜8時半までトリートメントをしなければならず、結局最後のお客様のお会計の時も吐き気と下痢が同時に起きてトイレに駆け込んでしまいました。お客様を待たせてしまったこと、驚かせてしまったことを本当に申し訳なく思います。

お客様に事情を説明して理解と了承いただきましたが、服用当日は一日中副作用に苦しい思いをする羽目に。



私のような副作用が強く出る割合は全体の2-5%のようです。



2日目は背中の痛み、関節の痛み、体の節々の痛みなどがありましたが、初日の副作用に比べるとぜんぜん軽いので何事もなく普通に仕事もでき、3日目からはほとんど症状は出ませんでした。



2回目服用にあたり、先生から副反応の有無について聞かれたので症状を話すと2回目も同じ薬を処方しますが副作用が1回目のように出たら3回以降は薬を変えましょうと。



そして今朝2回目の服用をしました。

1回目の経験を踏まえ仕事は休みを取り、朝食は抜き、家でゆっくり過ごしています。

身体を観察しながら今日一日を過ごすます。

週末は軽井沢で

2023年4月26日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。



誕生日祝いを兼ねて週末は夫と軽井沢に行ってきました。



大宮から北陸新幹線に乗ると40分そこそこで軽井沢に着いちゃう。

軽井沢駅近くのショッピングモールでお茶したり散策したり、ちょっとした旅行気分が味わえたので、いいリフレッシュができました。

ご予約・お問い合わせ