ブログ

Home > ブログ

ブログ

新年あけも晴天続き

2021年1月2日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
大晦日と元日、そして今日
明日も…、食べすぎがとまらないです。
 
さすがにこの調子では体重計にはのれない、怖くて。
 
あんなにカロリー気にして体重を落としたのに、戻るのはいや上回るのは一瞬です。
 
恐るべし。
 
元日からウォーキングはじまりました。公園には身体を動かす人が大勢いて、にぎやか。
天候に恵まれ外の空気にふれると気持ちいい。
 
初詣に行けるのはいつになるだろうか。いまの状況が続けばしばらくは無理かな~。

新年明けましておめでとうございます☆♡

2021年1月1日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
明けましておめでとうございます。
 
新年のご挨拶を申しあげます。
 
昨年はお互いにたいへんな一年でしたが、変わらないご支援と御愛顧を賜わり、心から御礼申しあげます。
 
 
いつもの場所で、いつもの心を込めた丁寧な施術にて、今年もみなさまの美肌のために尽くしてまいります。
 
引き続きどうぞよろしくお願いします。
 
新年は1月4日より通常営業いたします。
 
みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
 

仕事納め…本年もありがとうございました♡♡

2020年12月30日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
2020年は残りあと1日となりました。
 
たいへんな一年のなか、変わらないご支援とご愛顧をくださいました皆さまには心から御礼申しあげます。
 
ありがとうございました♡♡
 
仕事納めの今日、一年をふりかえるとやはりコロナに振り回された、とんでもない日々を強いられていたな~と。
 
まもなく新年を迎えるにあたって、どんな生活と、期待が待ち受けられているのか、喜びたいけれども、どこか手放しで喜べないのも現実…
 
美を追求し、いつの時もきれいな肌と若々しさで歳を感じさせない方々のおかげで、コロナ禍の中でもお仕事を続けて来られることができました。
 
これもひとえに皆さま方のおかげです🙇
 
そしてもうひとつ忘れられない出来事は、美の師匠である佐伯チズ先生のご逝去です。
 
お客さまにトリートメントをして差し上げるたびに、この手技は先生にこう言われたな~とか、ここはもっと手を密着させて~とか、教わったときの情景が目の前に浮かんできます。
 
先生の美肌塾を卒業してからちょうど10年たちました。
先生がまだ生きておられ、先生のお顔にマッサージをしてあげる機会があるとしたら、なんと言われるだろうか、
上手くなったね~、まだまだだね~、など夢みたりします。
 
新年は世界中の誰もが待ち望む明るい生活ではないでしょうか。
 
明るくて、落ちついた日常が一日も早く訪れますように、心からお祈りします。
 
一年間お世話になりました。
新年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
 
新年は1月4日より通常営業いたします。
 
よいお年をお迎えください。
 
 

キューティクルオイル♡♡

2020年12月27日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんばんは。
今年も残すところわずかとなりました。
 
年の瀬を迎える、毎年この時期になると目にする慌ただしい光景は、気のせいでしょうかことしは、どこかのんびりしているようです。
 
仕事柄、手のケア、爪のケアはいつも丁寧にしていますが、
たま~にできるささくれ、
ほんとうにいやです。
 
今回できてしまったささくれは、なかなか治りが悪く
アルコール消毒や、手洗いでひどくなる一方😢
 
たまたま立ち寄ったメゾンコーセー表参道にて、キューティクルオイルを、タイムリーに買えることができました。
 
早速使ってみると、いい👍!
伸びがよく香りもほんのり甘くて爽やか♡
 
手洗いのあとに甘皮につけてくるくるマッサージすると、潤いが持続してささくれが気にならなくなりました。
 
これなら2,3日できれいに治れそう。ささくれを甘くみてほったらかすと、次から次へとできてしまう。
だらしないし、不潔に感じるのは私だけでしょうか。
 
 
 

ぶじ帰国も自主隔離中

2020年12月24日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
コロナ禍で迎えるクリスマスと年末ですが、
個人的にはあまり盛り上がらない、それどころか以前にも増して外出を控えたり、静かな日々を過ごしています。
 
スペインに留学中の息子は冬休みのため今月20日にぶじ帰国したが、空港でPCR検査で陰性判定後も、都内の指定ホテルで自主隔離中。
 
感染が急拡大して医療がひっぱくしているさなか、個個人ができる協力とは、外出や外食を控えることや、人との接触をなるべく避けること、このくらいかな。
 
毎日ごはんをつくっているかいあってか、料理の腕があがった気がすると、いつも自画自賛しています笑。
 
自主隔離を終えて大晦日に帰ってくる息子のために彼の大好物をつくってお帰りといたわってやりたいです。
 

 

美肌はひふの常在菌がバランスよく生きているから

2020年12月19日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
マスク生活が長引いたのが原因で肌トラブルが増えたと耳にすることがあります。
 
肌には数多い種類の常在菌がたくさん生息していることはご存知でしょうか。
 
美しいお肌になるためは、これら菌の働きが欠かせないし、かれらのバランスを崩さないようにするのも大切です。
 
代表的な二つをご紹介します。
 
まず表皮ブドウ球菌
この菌は、ひふに一番多く存在するもので、乾燥をふせぎ、潤いを与えて、刺激からひふを守る働きをする、美肌の頼もしい味方で、美肌菌といっても過言ではありません。
 
この菌がほどよく常在すると肌はみずみずしく、トラブルを起こしにくい、肌にとってはありがたい菌です。
 
しかし洗顔料を使った洗いすぎは、たとえば朝も夜も、しっかり洗剤を使っての洗顔は、ひふ表皮ブドウ球菌を減らしてしまい、
潤いや、乾燥をふせぐといった菌の働きを弱くします。
 
もうひとつ、ニキビと大いに関係のあるアクネ桿菌(アクネカンキン)は、
毛穴を好み皮脂や化粧汚れを餌さとする通称ニキビ菌といわれますが、悪さをするときとしないときがあるみたいです。
皮脂の分泌が多いと菌が大量発生して、毛穴をふさぎ詰まらせ、炎症をひき起こしてニキビに。
 
皮脂分泌を押さえるには、たっぷり保湿してあげることです。
 
ほかにもたくさんの菌が私たちの顔や身体に住みついているわけですが、菌たちのバランスがたとえば、増殖したり減ったりすると肌トラブルを招くことに。
 
だから、洗いすはぎ良くないということは理にかなっています。
乾燥すると皮脂が増えてニキビになるよ、といったことも理にかなう。
 
あと、化粧道具スポンジや、パフ、ブラシなども清潔に使うことも。
 
化粧道具の不潔は
雑菌が増える一因ですが、アクネ桿菌の餌になりやすいので、注意が必要です。
 

手作りしたキムチのもとヤンニョム^^
 
 
ご予約・お問い合わせ