ブログ

Home > ブログ

ブログ

就活が無事しゅうりょう

2020年9月27日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

こんにちは。
急にひんやりしてきて、秋が深まってまいりました。
 
これからは安定した秋晴れが続いてほしい…
 
息子の就職活動が、無事に終了いたしました。
 
MBAの勉強をするようになってからコンサルティング業界に感心を持つようになり、
いくどとなく試験と面接、インターンを経て
この夏、念願の某難関外資系コンサルティングM社から、内定をいただきました。
 
本人の努力も大きかったでしょうが、まだまだ未熟の若造を、採用してくださったM社の方々には、心から感謝いたします。
 
入社は来年7月を予定しているようだが、それまでMBA2年生プログラムの修了と、無事卒業しなければいけません。
 
息子には気をひきしめてがんばってほしいです。
 
気にかけてくださるサロンお客様にも、ご報告をかねてブログに書かせていただきました。
ありがとうございました♪
 
私の健康を支えてくれるオアシス別所沼公園

夏バテのお肌をリセットしましょ^^

2020年9月20日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
涼しい!今朝も秋の訪れを肌で感じるひんやりの朝をむかえます。
 
猛暑で秋が恋しかったけれど、夏が終わるとどこか寂しい…
 
涼しくなってきたこの季節、お肌を労ってあげませんか。
 
お肌をリセットしてあげたいと思う方には、スペシャルケア、佐伯式フェイシャルデコルテトリートメントが、おすすめです。
 
夏バテで疲れたお肌に、ディープクレンジングで汚れや古い角質をとりのぞいてフラットにし、潤いと有効成分をたっぷりあたえながら、リンパと血流の流れをリセットするマッサージトリートメント。
 
しっとり明るく、ツヤツヤで透明感あふれるお肌によみがえらせませんか?
 
マスクによる肌荒れや老け、くすみ、ほうれい線など気になる方は、ぜひ受けてみてください。
 
若さをキープするためにはお肌を定期的リセットしてあげることが、なにより大切だと思います。
 
 
 

マイナポイント紐付けるまで

2020年9月16日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
マイナポイントの予約はお済みですか?
 
私は紆余曲折をへて、ようやくできました。
 
 
 
 
何が一番大変だったかって?それはマイナンバーカードの暗証番号です。
 
出番がぜんぜんなく、持っていることすら忘れていた時に、10万円の特例給付金に使えるとかでしょ?!
また今回のマイナポイントでしょ?!
 
特例給付金の時は暗証番号を忘れていたからはじめから、あきらめて手紙方式で申請。
 
ところがマイナポイントは?というと申請するには暗証番号が絶対に必要なわけで
 
しかたなくて区役所に行って調べてもらいました。
 
でも、役所は教えてくれません!個人情報だからって。
 
あたりまえですよね~。
方法は、再設定するしかありません、と。
 
はい、無事設定しなおし。
 
ちなみに私のスマホはマイナポイントアプリの対応機種ではないので、スマホでの予約はできず。
 
パソコンも、マイキーID作成やらなんかに必要なインストールがうまく行かずで
 
ちょーアナログ人間の私は、コンビニで予約することにしましたが、ここで大きなミスをおかしてしまいました。
 
役所で再設定した暗証番号で、その日のうちにマイナポイント予約しようとすると、コンビニの行政サービスのシステムにまだ反映されてないので、予約ができない!
 
まさか、こんなことがあるとは!?
 
役所の方も一言教えてくれたらいいのに。システム反映されるまで24時間以上待ってねって。
 
自分の勉強不足と認識の甘さがなさけなくて、愚痴をこぼしてしまいごめんなさい。
 
また役所に出直し。
事情を話すと、暗証番号を再再設定の必要あり!といわれ、はぁ、最初からやり直し。
 
何やってんだか、私。
 
紆余曲折を経て、ようやくマイナポイントの予約はできました~。
 
最大5000円分のポイントがもらえるからって、いままでにない根性と頑張りぶりです。(笑。
庶民にとっては大きいですからね。

この香りで部屋中がおしゃれに感じる

2020年9月15日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
時おり窓から入ってくるかぜにゆれて、甘くて、ややスパイシーで、草花の上品な香りが鼻先をすっと通り抜けます。
 
そう、サンタマリアノヴッラのポプリを部屋の好きな場所においてあります。
 
 
 
 
昔イタリアのフィレンツェに旅行に行ったときに偶然出会ったこの香り。
 
旅の疲れを癒してくれて、どこか気持ちを落ち着かせてくれる優しさに、強く引かれました。
 
コロナ禍で今年はいろいろあったー。
香りで癒されたいとまず思い浮かんできたのがサンタマニアノッベッラの香りです。
 
販売店を調べてみると日本にも取扱店がまあまああること
がわかったので、これから重宝したいと思います。
 
フィレンツェに自生する草花や、植物の実、樹脂などを原料としてできあがったポプリ。
ほんとうに癒される~。

10年間支えてくれた施術ベッド

2020年9月14日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
朝晩が、だいぶひんやりしてきました。
昨夜は冷房がいらない、いや扇風機のかぜも冷たく感じるほどでした。
 
私の仕事を10年間支えてくれた施術ベッドが、老朽のため廃棄することに…
 
 
おもにボディトリートメントや、妊婦さん用のベッドとして使ってきたのだが、経年劣化でしょうか、表面の張り面が破れて、ポロポロ剥がれ落ちてくるように。
 
たくさんのお客さんとの思い出がつまっているこのベッド、できればもっと長く、ずっと使いたかった。
 
自分に張り替えの技術、いやその気持ちがあったならば張り替えてでも使いたかったです!
 
ネットで調べてみました。
結構骨のおるたいへんな作業のようです。
 
しかたないな~
と買い換えることにし、廃棄処分します。
先ほど市役所の粗大ごみ受付センターに回収依頼を出したところです。
 
新しい施術ベッドは昨日届きました。
次の10年間それ以上、もっとたくさんの思い出をつくっていきたい、届いたばかりのベッドを眺めながら気持ちも新たに。
 
 
 

美肌VS感染予防

2020年9月12日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
マスク着用がこんなに長く続くとは思いませんでしたが、マスクによる肌荒れに悩む方多いのではないでしょうか。
 
感染予防には、不織布マスクがよいといわれるが、長時間着用で蒸れたりすれたり、肌へのダメージは避けられない。
 
一方布マスクなど、いわゆる不織布以外のマスクは、予防のいみではやや劣るだとか…
 
う~む
 
仕事上マスク着用が必須な私ですが、コロナ禍ではより徹底せざるをえなくなりました。
 
でも肌荒れは嫌なので、シルクマスクを購入して仕事以外に使うようにしています。
 
 
かなり気に入っています✌️
 
洗って使えるタイプですが、欠点といったら縮むこと!
 
洗うたびにちぢんでない?
 
シルクマスクって、コロナ予防できているかな~、気にはなるところですが、あれこれ一月以上は使っているので
たぶん大丈夫?!
だましだまし使っています(笑。
 
美肌VS感染予防の二者択一?
 
ご予約・お問い合わせ