ブログ
3日間フラ漬けの日々でした♡
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
今週金土日の3日間はフラ漬けの日々で、足腰の疲れもさることながら暑さも相まって疲れがピークに達しています。
好きでやっていることなので練習の時やステージに立つ時は緊張しているせいか、あまり疲れを感じませんが、終わって家に帰って来るやいなや床に座り込んでしばらく動けません…💦
体力の衰えをひしひし感じると同時に、ケガしてから身体を動かしてない分、足腰の筋肉が落ちて、より疲れやすくなっているのだと思います。
でも、ほんとうにここまで回復できるとは、我ながらすごいと褒めたいところですが、まだまだ油断は禁物なので身体と相談しながら、できることを1個ずつ増やしていきたいです。
フラ漬けはしばらく続きそうです。普段のレッスンに加えて、公民館やスタジオを借りての自主練は9月のイベント、そして年末の学習発表会に向けてさらに増えてきます。

背中スクラブ&アロマトリートメント
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
お背中スクラブとアロマオイルトリートメントを組み合わせたメニューが大好評です。
季節にあまり影響されることなく、一年を通して選んでいただくメニューですが、夏場は通常の2倍増の感覚で受けるお客さまが多くて、とてもありがたいです。
ホットタオルで首元から腰回りを暖かくし血行をよくしてから入念に行う背中スクラブ。終了後はうつ伏せのまま、ボディトリートメント90分(or150分)のアロマオイルトリートメントにて、足の爪先から、頭皮まで身体のコリや老廃物、疲れをすっきり流してまいります。
むくみが取れ、巡りが良くなるのでお顔まわりもすっきり明るく整ってきます。
満面の笑みとキラキラの瞳、軽やかな足取りを見るとほっこりします。
背中をきれいにしたい、
肩こり、疲れがたまっている、
身体がむくんで重だるい
そう思う貴方におすすめします!
せひ一度受けてみてはいかがでしょうか。

オリンピックロスってこうゆうこと?
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
パリオリンピック無事閉幕しました。
期間中、テレビをつけるのが楽しくてチャンネル回しながら五輪中継にくぎ付けでした。
オリンピックレベルのスーパープレイが見れるのは4年に一度だけなので、よく知らない競技でも解説を聞きながら、興奮の連続でした!
時差の関係で見られる競技は限られてしまったけれども、ネットニュースやダイジェストで結果を知るのもそれなりに楽しくて。
なにより無事に終わったのがよかったです。たくさんの感動をありがとうございました。オリンピックが終わってしまってちょっとしたロスですが、次はパラリンピックですね。
4年後のロスオリンピックも楽しみです!

開いた毛穴をきゅっと引きしめる
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
高温多湿で汗、皮脂ともに過剰に分泌されることによる毛穴の開き。
気になる方多いのではないでしょうか。
洗顔と毛穴の吸引、ローションパックとマッサージといったスペシャルケアにて、肌の奥まで潤いをチャージして開いた毛穴をきゅっと引き締めてまいります。
約2時間30分コースの佐伯式フェイシャルデコルテトリートメントは、頭皮マッサージから足の爪先まで、トータルトリートメントをさせていただくスペシャルケアです。
美肌はもちろんのこと、身体もすっきりと軽やかに。夏の疲れの解消に、ぜひどうぞ受けてみてはいかがでしょうか。
静かな音楽が流れる癒しの空間でゆっくりと、貴方一人のひとときをお過ごしください。
完全予約制なので夏休みは設けておりません。みなさまからのご予約お待ちしております。

暦上では立秋だが…
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
きのう8月7日は、暦上では立秋。
秋の始まり、と二十四節気で区切るとそうなりますが…。
暦上では、夏の暑さはピークをすぎたとされ、立秋の翌日からの暑さは残暑と呼ばれるが、夏真っ盛りはまだまだ続くでしょう。
昨日の夕方の雷とピカピカゴロゴロは、いままで経験したことのない地響きで空から何かが崩れ落ちるのではないかと怖かったです。
去年もたいへんな猛暑でツライ思いをしたのが記憶に新しいが、今年の夏は体感的にはそれを上回る猛暑。一昔前の楽しい思い出がたくさんの夏のイメージではなくなりました。
そうはいっても、季節は先にすすみ涼しく感じられる日もそう遠くはないでしょう。立秋すぎてますから。

夏バテ肌の予防と対策
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。
連日厳しい暑さが続きます。
身体はだるく、夜は寝苦しくて目が覚めたり、食欲も半減してもう夏バテ気味でです。夏が早く終わってほしいと、願うばかりです。
夏バテはなにも身体だけではありません、顔にも現れてきます。一番わかりやすいのは、ゴワつきです。
化粧水が入っていかない
洗顔のときに、ざらざらする
と感じたら、夏バテ肌かもしれません。
紫外線やエアコンによる乾燥、過剰な汗と皮脂分泌などによるターンオーバーが乱れ、肌の潤いは失われやすい状況にあります。
夏バテ肌を予防するには、しっかり潤いチャージをすることです。化粧水と乳液でたっぷり保湿してあげることが大切になります。ベタつくからさっぱり系の化粧品を使いたいところですが、しっとり系がおすすめです。
夏バテ肌かな?と感じたらターンオーバーを促すためのスクラブ洗顔もいいです。ただし、週1か、10日に1度の頻度がよいでしょう。頻繁にスクラブ洗顔すると、かえってターンオーバーが乱れやすいので、適度の頻度で行うようにしてください。
夏バテ肌の予防と対策で共通するのは潤いチャージです。たっぷり保湿してあげることで、ターンオーバーを正常に保ち、ハリとツヤがあるみずみずしいお肌がキープできます。
