ブログ
人間の治癒力はすごいですよ!♡

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
週に一度リハビリテーションにて理学療法士さんのリハビリを受けています。今日も行ってきました。
家でできるストレッチも教えてもらい、日課のようにやっている甲斐あって、膝関節の可動域はかなりスムーズに動けるようになりました。
そんなお話しをリハビリを受けながら理学療法士さんと交わしていたら、
「人間の治癒力はすごいんですよ!われわれ理学療法士は、道からそれないように手助けをするだけですよ〜!」と。
人間の、生まれながらにして持っているケガや病気を治す力で治るーー。人間の自然治癒力のすごさにおどろく毎日です。

劇的に変わることはないけれども

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
松葉杖を卒業して全荷重ができてからもう一週間が経とうとしています。
松葉杖のある「非日常生活」に体が慣れてしまうと、ちょっとしたときに例えば立ちあがる時や、モノを取る時、靴を履くときなど、つい松葉杖をつこうと探したりして、あ、そうだ!もう卒業したのだ!とはっと気づきます。
劇的に変化することはないけれども、日に日に感覚がよくなってきているのは確かです。
機能を回復しようとする体の本能と、リハビリの痛みから体を守ろうとする防衛本能が同時に働いているような気がします。
昨日より今日、今日より明日、日に日に少しずつよくなっているコンディションに触発され、機能回復の力が上回って全治へと向かうのだと、全身で感じとっています。

松葉杖卒業しました♡!

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
嬉しいご報告です。
ついに松葉杖を卒業することができました!!
高原骨折をしてから54日目で、松葉杖を外して全荷重歩行の許可が下りました。
骨折してからの回復は本当に少しずつだけれども、それでも日々の積み重ねで筋肉や膝関節の機能は、着実に回復してるんだなぁと心と体で受け止めています。
骨折は体のダメージだけではありません。心の傷でもあります。
体はある程度回復してきたのに、心の傷はまだ回復途中で、階段やエスカレーター、人混みにはなかなか近づけず迷ってしまいます。
でもここまで進歩してきました。日々の積み重ねでこれからもっと進歩することと信じております。
道行く人の優しさに触れて

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
一本杖になってから私の行動範囲は日に日に広くなってきています。
スーパーやクリーニング、銀行、近くの公園などなど、二本杖の比べものにならないほど自由に行きたいところへ出かけるようになりました。
自由に歩けるとはいえ、杖をついてゆっくりと歩幅も狭いから、通行の邪魔になっているのは確かですが、
道を譲ってくれたり、待ってくれたりと、道行く人々の優しさに触れる日々でもあります。
外出するたびに触れる人々の優しさに心が和みます。ありがとうございます。

あらためて膝のまげ伸ばしの大切さを実感

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
4月5日に骨折してから早くも2ヶ月がたとうとして、ただいま、日常生活に戻るためのリハビリを全力でがんばっています。
私の場合の高原骨折は、すねの骨の脛骨の上端の関節面(膝の部分)の骨折であるため、膝関節の機能回復がなにより重要になります。
ギプスを外した直後は、少し膝を伸ばすことも、曲げることも痛さと怖さでまったく動かせませんでした。
あれから1週間いまはなんと、膝がまっすぐに伸ばせて、ぴたっと床につくようになり、曲げる方も90度を超え少しずつお尻に近づいてきました。
心と身体はまさにワンチームで、同じ方向を目指して普通に「歩ける」をゴールに動いてくれているのです。
曲げのばしがスムーズにできるようまだまだリハビリを続けなくてはなりませんが、1週間前の状態を考えるとだいぶ自信がついてきました。
来週の今ごろの回復具合をイメージしながら今日も明日もリハビリは続きます。

もとの日常を取り戻すまであと少し♡

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
先生とリハビリテーションの理学療法士さんの親切丁寧な治療のおかげで、また持ち前の努力と行動力で、脚と膝関節の機能回復は順調にすすみ、5月28日をもって、もう片方の松葉杖も返却する予定で、いよいよ全体重をかける二足走行ができつつあります。
元の日常に戻るのはあともう少しです。
焦らず、気を緩まず、最後の最後までリハビリを続けよう。
そして療養期間を決して無駄には過ごしていないと胸をはって言えるよう、残り少ないリハビリの時間を大切に過ごそう。
