ブログ
梅雨の終盤だが、スキンケアのポイントは
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
高温多湿の梅雨は終盤をむかえ、週末からまた猛烈な暑さがぶり返すそうです。
肌にとって過酷な環境は冬よりむしろ夏です。
①室外は高温多湿なため皮脂や汗で肌がべたつき、放っておくて塩害によるぶつぶつやヒリヒリ、乾燥などの肌トラブルも。
また紫外線の量と強さはともにピークに達し容赦なく降り注ぎ、紫外線対策は欠かせなくなります。
②室内ではエアコンを使う機会が増え、一見肌表面は汗でうるおっているように感じても、実は乾燥していてかさかさ、内側はインナードライ状態に。
③マスク着用で口まわりりは蒸れと摩擦刺激による赤みやかゆみなどマスク荒れになることも。
皮脂の分泌をおさえてかつ火照った肌に鎮静かけるオールシーズン万能アイテムはローションパック(シートマスク)だと思います。
洗顔後顔の水気をふき取ったら、軽く化粧水をつけてからローションパックをする。5-8分後に剥がしてから肌表面の化粧水を両手で軽くプッシュするように押さえて浸透を促す。
あとは普段のスキンケアをすればよいでしょう。ベタベタするからといって美容液や乳液わ塗るのを省くと、せっかくのローションパックの意味が半減するので、ぜひパックのひと手間を取り入れてみてはいかがでしょうか。
夏季営業時間のご案内
反省を込めてのリハビリ
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
ケガの中でも心身のダメージが多い骨折。経験者だからこそ身にしみて痛感するのは骨折は折れた骨が癒合して終わりではなく、
動かせていない期間に劣れてしまった機能低下をどこまで改善できるか、そのリハビリが重要になります。
よく元の生活や歩行に近づけるには半年か一年以上かかることもあるといわれますが、それは「もう二度と骨折しない反省の意を込めてのリハビリ期間」ともいわれるそうです😥。
短期間の回復に越したことはないが、中には元の生活ができるようになるとケガしたことを忘れる人もいるそうで、
焦らずゆっくり、しっかりリハビリを行うことで普通の生活は可能になります!
身を持って実体験しているひとりとして、今現在リハビリに励んでいる方たちに必ず回復するからがんばってください!とエールを送りたいと思います。

はちみつ
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
大好物をひとつだけ選ぶとしたらはちみつ🍯。
朝食のプレーンヨーグルトにかけて食べるのが一番に美味しく感じる。
好きだからといって、はちみつの食べ比べたりが好きなわけではなく、たくさんかけるのが好き。量で満足するのだ。
1kg入りのを年間3本、ひとりで3kgを消費するので知人にも驚かされたぐらいだ。
はちみつには多くの効能効果があるから、古くから健康の生薬として重宝されているが、中でも体力回復に最も効果があるのではないか、と個人的に思う。
骨折してからわりと短期間に回復できたのも、はちみつの持つ高い抗菌作用と栄養補給、傷の治療などの効果と無縁ではないと思う。
自然の恵みに生かされていることに感謝です。

佐伯チズ先生の長年のお知り合い
浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
仕事復帰して2日目にトリートメントさせていただいたお客さまは、佐伯チズ先生の長年のお知り合いの方でした。
佐伯チズ先生が2004年に東京・代々木に開業した「サロン ドール マ・ボーテ」時代から、先生直々にトリートメントを受けられ、以来銀座のサロン、またその後の天王洲アイルにある佐伯チズ先生の自宅兼サロンにも通い続けられた方です。
チズ先生との思い出話しに花が咲き、チズ先生とお客さまとの大切なエピソードもお話しいただき、その日は美肌塾・チャモロジースクール時代にぐっと引き戻され、懐かしい思いでいっぱいでした。
けがをしてしばらく休み、仕事復帰してお客さまにトリートメントをして差し上げるのも佐伯チズ先生と出会い、先生の素晴らしい美容理論と技術を学ばせていただいたおかげと、あらためて思います。
これからもずっと続けていきたい大好きなお仕事です。

仕事復帰をかなう

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン☆ミュゲです。
予定通り昨日23日に仕事復帰をいたしました。
実は数日前から少しずつ緊張が高まり、ちゃんとルーチンワークができるかや、手技を間違えなくできるかなど心配と不安、そしてなによりも仕事ができる喜びと興奮でやや寝不足気味でした。
自分でも驚きですが、体で覚えた技術はそう簡単には忘れることないし、質も落ちることないです。
2ヶ月半以上のブランクのせいで、手に伝わってくるお客さまの肌コンディションや体調などを感じるセンサーのような直感は多少鈍っているかもしれませんが、技術は思い通りに発揮でき、お客さまのご満足いただけた笑みに救われました。
直感的なセンサーもすぐまた戻ってくると信じています。
初日にしては自己採点100点満点中90点くらいでしょうか。
ケガを乗り越えて日常生活が送れる喜びや、仕事ができる幸せ、ありがたみが身に染みる今日このごろです。
