ブログ

Home > ブログ

ブログ

日傘のリフォームは断念

2018年9月16日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

約三年間愛用していた晴雨兼用の傘が

壊れてしまいました。

 

 

 

前日台風による強風で針金が

ポキット折れてしまったのです。

 

 

 

生地がしっかりしていて、遮光率が高く

長時間使っても腕が疲れない

軽量タイプの折り畳み傘です。

 

 

 

できるのなら直してでも使いたい!と

近くに3店舗ある修理屋さんに

もっていったら、どの店もおおむね

「これは直せないですね~、プラスチックだから。

針金一本全部取り替えないといけない、

けどうちは部品がない・・・。

新しく買ったほうが安上がりですね。」

といわれました。

 

 

 

メーカーのホームページでリフォームが

可能か調べてみたが、見当たらず(泣く)

 

 

 

三年間ほぼ毎日使い続けてきた愛着ある

傘を廃棄せざるを得ない気持ち・・・。

いたしかたないですが。

 

 

 

夏が終わり、秋冬になると日傘よりも

雨傘の出番が多くなりそうだから、

手持ちの傘でなんとかなりそうです。

 

 

 

新しい晴雨兼用の傘は、来年の夏前に。

 

マツエクして気づいたこと♡あるある

2018年9月15日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

人生3度目のマツエク(笑)を、して

気づいたことがあります。

 

 

 

今までゴシゴシ顔を洗っていた事実です。

 

 

 

マツエクが取れないよう、傷つけまいと、

目の周りはほとんど手を当てないで

水にぬらす程度の、丁寧に洗顔している私。

 

 

 

以前みたいに、洗顔後の爽快感はありません。

目もとにしっかり手を当てて洗った時の

すっきり感も、ありません。

 

 

 

顔、目の周りを、いかにゴシゴシ洗っていたことか

がよくわかります。

 

 

 

しわ、くすみ、乾燥、しみ・・・の原因になる

ゴシゴシの洗顔を、平気でやってきたことが

実に悔やまれる。見直さなきゃいけません。

ささいなことで感謝され一日がハッピーに

2018年9月13日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

昨日は板橋区大山にある、美容スクールの同期が

主宰する「ルージュ・ド・ポルテ ASKA」にて、

佐伯式フェイシャルデコルテトリートメントを

受けてきました。

 

 

 

久しぶりのエステです!

 

 

この日をずっと楽しみにしていました。

顔が引き締まり、口角、目元がキュッとあがって

若々しいツヤ肌にしてくださいました。

ほんとうに嬉しいです。

 

 

 

昨日は朝から良い一日でした。

 

 

サロンへは赤羽駅からバスで向かったのですが、

朝のパスはけっこう混んでいました。

通勤客というより、地域住民特にお年寄りが

多く利用されておられる、そんな状況でした。

 

 

そんななか、老夫婦とみられる杖を突いた

お二人がゆっくりバスに乗ってきました。

 

 

 

立ち上がり席をお譲りすると

ご夫人?さんから何度も頭を下げて

ありがとうと、お礼を言われたのが

新鮮で気持ちよかったです。

 

 

席が空いたからって私に「どうぞ座ってください」」

と、気にかけてくださることも嬉しくて、

 

 

 

バスから降りるときも、ありがとうございましたと、

お礼のことばを添えてくださいました。

 

 

 

些細なことをしただけなのに

感謝されて、気持ちが穏やかになれたというか、

爽やかになれたというか、

とても清々しい気分で一日がハッピーでした。

ナチュラルエイジング

2018年9月10日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

昨日NHKのラジオ深夜便を聞いていたら

作家・五木寛之さんのラジオ千夜一話が

耳元で聞こえてきました。

 

 

 

生き方についてのお話ですが、

興味深かったのが「ナチュラルエイジング」に

ついてです。

 

 

 

女性を若々しくキレイにしてさしあげる仕事柄

はっ!こういう考え方もあんだなーと、

当たり前のことですが、なぜかとても新鮮でした。

 

 

 

若々しくキレイに、元気に。

 

 

 

歳を重ねると、誰もが当たり前のように訪れてくる老化。

けれども、誰しも自分の老いを簡単には認めたくない。

少しでも若くいたい。

 

 

 

そこで生まれたのがアンチ・エイジングでしょうね。

 

 

 

老いを認めたくないがために、からだや顔にプチ整形

のような人工的な施しをする。

 

 

 

対してナチュラルエイジングは、老いは自然の流れ、

と認めつつ、年相応な風貌と生き方をするか、

を問う言い方、ことばだと理解します。

 

 

 

自然に年を重ねるなかで、しわも愛嬌のひとつ、

シミもチャームポインのひとつととらえ、

老いを受け入れつつ、健康的に、元気に

明るく生きる、という意味ではないかと、

自分なりに解釈します。

 

 

 

ナチュラルエイジング、このことば

このさきずっと頭から離れないかもしれません。

 

解消しつつある身体の不調

2018年9月9日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

足腰が弱くなってくると気持ちも

なぜか弱くなってくるような

そんな経験を4月に膝を痛めてから

していました。

 

 

 

以来、足の、太ももの筋肉をつけるために

筋トレに励んできたおかげで、膝は

着実に筋肉がついてきて、ほっとしています。

 

 

 

膝を痛める前はよく水泳をしていたおかげで

肩こりがほとんどなかった。

が、膝の筋トレに時間が

とられなかなか水泳ができなくると、今度は肩こりが再発!!

 

 

 

バランスよく運動をすればよいものを

どうしても一極集中型の性格なもので

偏ってしまう。

 

 

 

ひと月前から筋トレと水泳、両方に半分ずつ

時間を割いてやりだしたら肩こりがよくなりました!

朝のストレッチも功を奏して。

 

 

やっと普通の体調に戻ってきました。

ここまで半年弱かかりましたが、

筋肉が衰えないためにも

この先もずっと続けないといけない。

今年は・・・

2018年9月6日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

関西を襲った台風が深刻な爪痕を残した矢先に

北海道南部を襲ったマグニチュード6の地震。

 

 

 

大阪には同級生夫婦が暮らしていますが、

ご無事のようで一安心したのも、つかのま。

 

 

 

友人の結婚式に出席するために

実の弟が昨日、北海道入りしたばかりです。

 

 

 

地震直後の深夜3時すぎのラインの書き込みで

知りました。

 

 

 

あまりの恐怖でホテルに宿泊していた人々が

一斉に外へ飛び出し、夜をあけたそうです。

 

 

 

不幸中の幸いで、ホテルには自家発電装置があるので

電気・水道はいまのところ問題ないが

鉄道、空港が止まっているため

身動きが取れない状況のようです。

 

 

 

年々、予想をはるかに超える自然の猛威。

夏の異常な暑さも、次々にやってくる台風も、

そして今回の地震。

 

 

 

自然を相手になすすべがない。。。

ご予約・お問い合わせ