ブログ

Home > ブログ

ブログ

腕立て伏せ20回に挑戦中です♪

2021年7月20日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

電車に乗る機会が多い私は、

最近になってマスクを2枚重ねつけるようにしています。

暑苦しく、息するのも一枚とはわけが違いますが、安心を優先して電車乗るだけは、2枚で。

腕立て伏せ

をいつからやり始めたかはよく覚えてないが、多分半年は経っていると思いますが、毎日続けてやっています。

最初は1回、2回するのもしんどくて、腕がブルブル震えて下がったはいいが起き上がれなくて、大変だった。

継続は力なり

まさにそれで、続けているうちに

腕に力がついてきて、お腹にも力が入るようになり、5回クリア、

10回挑戦、いまは15回まではクリアして、これから20回を挑戦してみようとトライ中です。

ネットなどでみると腕立て伏せはいろいろなメリットがあるようだが

私が感じるのは、姿勢がよくなったことや、お腹まわり、二の腕が少しひきしまったなど、変化を実感しています。

回数をどこまで伸ばせるかも、楽しみのひとつ。

 

最近どハマリ中のベトナム料理。
ロータスパレス池袋店のベトナム中部のフェという麺料理。

二重あごすっきりさせるプチエクササイズ

2021年7月19日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

こんにちは。

熱中症警戒アラートが発出されるほどの厳しい暑さです。

無理なく休みをとったり、エアコンをつけたりして、身の安全第一で過ごしましょう。

きれいにひきしまったアゴ周りやフェイスライン、憧れますよね。

二重あごが気になる方には、いつでもどこでもできるプチエクササイズをご紹介します。

マスクをしている時でもできるので、ぜひやってみてください。

べろ(舌)を上あごにつけて、30秒数える、これを3セットする。

 

口を閉じてやるといいでしょう。

これだけです。

この時に、手であごまわりを触ってみると筋肉が張って緊張していることが分かると思います。

そうなんです、プチ筋トレです。

筋肉がつくことで、首まわりがすっきりに、二重あごの改善に♪

美顔はこつこつ、毎日のつみかさねが結果につながりますので、遅いことはありません。

今日からでもあなたのエクササイズにひとつ、仲間入りされてみてはどうでしょうか。

 

 

日焼け止めの落とし方

2021年7月18日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

梅雨が明け、暑い暑い夏がやってまいりました。

日焼け止めグッズは手放せなくなりましたね。

 

 

今日は日焼け止めクリームなど、お顔や、お身体につけたあとの、落とし方についてお話しします。

日焼け止め化粧品にはたくさんの種類があって、ローション、ミルク、ジェル、クリーム、スプレーなどのタイプが。

また、下地にも、ファンデやバウダーにも。

お使いになるタイプによって落とし方は多少違いますが、

石鹸やお湯で落とせるものや、

クレンジングで落とすもの、

水と汗に強いウォータプルーフは、専用のクレンジングで落とすなど。

容器の裏に使い方の説明があるものあれば、ないのもあります。

しかし

だいたいの、日焼け止めには多くの油分が含まれているので、石鹸やお湯だけだと落としきれてない、

洗い残しがあったりします。

クレンジングで落とすのがおすすめです。

日焼け止めはきれいに、丁寧に洗い流す必要があるが、

だからといって、ゴシゴシ洗う必要はありません。

クレンジング剤でやさしく、メイクと日焼け止めを浮かせてから、水かぬるま湯で流すように洗ってください。

手や腕、首など身体につけた日焼け止めはボディシャンプーのたっぷりの泡で落とすようにしましょう。

ここでワンポイントアドバイスを!

夏でも、夏だからこそボディローションやミルクを身体につけてしっとり感のあるボディに。

紫外線を浴びると皮ふがゴワゴワして、キメが荒くなりがちなので、ぜひやってみてください。

7月後半から8月の空き枠のご案内♡

2021年7月16日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

今年の夏休み、お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言の期間中でもあり、感染者数が日々増えている中、

オリンピック、パラリンピックは、このままだと開催することになるでしょうから。

うーむ。

私の場合は、ワクチン接種の受け付け開始は、来週なかばからですので

順調に行けば、8月末か9月頭ころに2回目の接種が終わるかも?

といったところです。

ということで、サロンは休まずに営業いたします。

さて、7月後半から8月の空き枠についてのご案内です。

サロン·ド·ミュゲは、感染症対策をしっかりとりつつ、これまで通り

一日お一人様限定にてお客様にトリートメントをさせていただきます。

7月後半から8月は、空き枠にかなりのゆとりがございます。

ご希望の方は、ぜひこの期間中にトリートメントのご予約をされてみてはいかがでしょうか。

なお、ご予約カレンダー 

は随時新しく更新されます。

最新のご予約状況をご覧いただきご予約くださいますようお願い申し上げます。

みなさまからのご予約·お問い合わせをお待ちします。

 

開花ラッシュのいちご🍓…
素人栽培なもので、いびつな形に😭

アンチエイジングは難しくない

2021年7月15日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

こんにちは。

梅雨あけが今日か明日と、まもなくだそうですね。

暑さ対策をしっかりしましょう。

さて、アンチエイジングと聞くとなにをイメージするのでしょうか。

化粧品や、美容機器、美容皮膚科などかしら?

私が思うには、アンチエイジングは紫外線対策!だと思います。

光老化とは、ご存知でしょうか。

日光を長年浴び続けることによってできてしまう肌のしみ、しわ、たるみ、くすみなど、ヒフの変化です。

また、光老化は加齢による老化とは質的に異なるといわれます。

つまり、加齢によるヒフの変化より、紫外線を浴びた時間と強さのほうが肌へのダメージは大きく、肌の老化を加速させるのです。

アンチエイジングはどなたでも簡単に実行できるので、今日から紫外線対策を♪

日焼け止めをぬる、日傘をさす、アームカバーを使うなどの対策ですかね。サングラスも好きですが、

マスクにサングラス、不審者に見られるのはちょっと…笑

 

 

久々にハーブボール登場

2021年7月14日
浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

こんにちは。

関東地区の梅雨あけはもうすぐのようですね。

暑い夏が目前に迫ってきました。

マスクをすると水分補給を忘れたりしますが、気をつけたいところです。

久々にハーブボールを使ってアロマボディトリートメントをさせていただきました。

 

水にぬらしてホットウォーマーで温めたハーブボールを背中や首、ふともも、足先までやさしくプッシュしながら身体をほぐしていきます。

ボールに包まれたレモングラスや、しょうが、ウコンなど約10種類のハーブの成分が身体を芯から温めて、疲労回復や筋肉の疲れを和らいでくれます。

全身をハーブボールでプッシュし終わったところで、アロマのトリートメントをはじめます。

ハーブボールを使うことで疲れや身体のコリが取りやすく、リラックスするのはもちろん、トリートメント効果が高まるのだと感じました。

ハーブボールは追加料金はありませんので、ご希望の方はご予約のときにメッセージにひと言添えてくださいますとさいわいです。

ご予約・お問い合わせ