ブログ

Home > ブログ

ブログ

今年は・・・

2018年9月6日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

関西を襲った台風が深刻な爪痕を残した矢先に

北海道南部を襲ったマグニチュード6の地震。

 

 

 

大阪には同級生夫婦が暮らしていますが、

ご無事のようで一安心したのも、つかのま。

 

 

 

友人の結婚式に出席するために

実の弟が昨日、北海道入りしたばかりです。

 

 

 

地震直後の深夜3時すぎのラインの書き込みで

知りました。

 

 

 

あまりの恐怖でホテルに宿泊していた人々が

一斉に外へ飛び出し、夜をあけたそうです。

 

 

 

不幸中の幸いで、ホテルには自家発電装置があるので

電気・水道はいまのところ問題ないが

鉄道、空港が止まっているため

身動きが取れない状況のようです。

 

 

 

年々、予想をはるかに超える自然の猛威。

夏の異常な暑さも、次々にやってくる台風も、

そして今回の地震。

 

 

 

自然を相手になすすべがない。。。

足裏カラーをフェィシャルに活かす

2018年9月4日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

晴れ間が広がったり雨風が急に強くなったり

台風21号の影響で不安定な天気が続いています。

 

 

 

当サロンではトリートメントに入る前に

必ず足裏を見させていただき

体調のチェックをしてから足浴を

するようにしています。

 

 

 

足裏の色は体調のバロメーター。

 

 

 

その時々の体調たとえば

むくみや冷え性、からだの疲れ具合、

血の巡り、ストレスなどが観察できます。

 

 

 

トリートメントのときは足裏の情報を

活かして力の加減や、反射区(ツボ)への刺激、

ほぐす部位を変えるなどして、体調にあった

施術を行うことで、より高い効果が期待できる。

 

 

 

足裏カラーは体調によって、季節によって

変化します。天候によって変わる人もいます。

 

 

 

メニューは同じでも体調に合わせて

微妙に変化を加える、オーダーメイド式

フェィシャルエステ。

 

 

 

それを可能にしてくれたのが

足裏カラーです。

日帰りミニ同窓会 in仙台

2018年9月2日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

9月になりましたね。

いきなり涼しくなってまいりました。

 

 

 

今日は大学時代のミニ同窓会が仙台にて。

日帰りで行ってきます。

 

 

 

なんの前触れもなく急に決まった今日の会。

 

 

 

たまたま今日はエステの予約が入ってなかったので

日程的にはなんの問題もないが、

見た目的には準備することがいろいろある・・・はず?

 

 

 

ヘアスタイルが決まると気分も上々!

偶然にも、タイミングよく数日前に

白髪染めとカットをしてもらったばかりなので

ラッキー。

 

 

 

エステにはいく時間がないので

これはセルフでなんとかできそう。

 

 

 

マツエクもできたらしたいな~

急だし、予約がとれるかしら?

 

 

 

と思っていた矢先に通っていたお店から

これもタイミングよく案内メールが届いたので、

早速、昨夜行ってきました。

 

 

 

いちおう若々しくしたつもり?でいます。

見た目はどうなんでしょうね。

 

 

女子は大変!

若々しく見せたいためにカネがかかる~。

 

 

 

普段のありのままの姿を見せればいいのにと

思いながらも、良く見せたいといのは

やっぱりどこか見栄っ張りでしょうね。

筋トレの自己満足^^

2018年8月31日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

9月が目前なのに

厳しい残暑、猛暑です。

 

 

 

暑さに負けず、この夏筋トレに励みました(笑

 

 

 

膝の痛みの原因が、筋肉の不足と

整形外科の先生に言われ、まじめに

とりくんできたかいあって

 

 

 

膝の痛みは日に日によくなり

日常生活ではまったく支障がないほど

回復してきたので

筋トレのありがたみを実感する日々です。

 

 

 

ところがです。

きつい筋トレをコツコツ続けてきたにも

関わらずですよ、

「フィットネスナビゲーター」という

身体状況を把握する機械で測定すると

なんと、筋トレをはじめる3か月前より数値がよくない!

 

 

 

減らすべきは増え

増やすべきは減っている。。。

微妙な変化ですが。

 

 

 

え!?、どういうこと?

その場では笑ってしまいましたが、

 

 

 

筋トレのやったつもりで

満足している自分がいる?

 

 

 

測定結果を今回と、前回とで

繰り返し比較しながら原因を

探ってみると問題は体重と

皮下脂肪にあるようです。

 

 

 

測定値から得られた

今後の目標は体重-1㎏

脂肪-2,4㎏、筋肉+1,4㎏、と

あります。

 

 

 

細かい数値目標が分かったので

年末までにクリアできたらうれしいな。

精油ボトルがかわいいガラス小物に

2018年8月28日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

精油ボトルがリサイクルされ、ガラス小物に変身します。

 

 

 

使い切った約10本もの精油ボトルを

伊勢丹・浦和店の「生活の木」に

リサイクルでお出ししたら

ガラス小物がもらえました。

(生活の木精油ボトル限定)

 

 

 

 

早速サロンお客様用、アクセサリー置きに使わせて

いただきました。

 

 

 

ボトルのリサイクルは、富良野のガラス工房で

美しいガラス小物に生まれ変われるのだそう。

 

 

 

そのうちの「ガラス琴」は、アフリカの学校へ

プレゼントすることもできます。

 

 

私はお客様への感謝の気持ちをこめて

サロン用にさせていただきました。

 

 

 

涼しげな風合いの美しいガラス小物を

どうぞ大切なアクセサリー入れに

ご利用ください。

今さらながら日焼け止めの使い方

2018年8月27日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

8月も残すところあとわずか、、、

なのにこの暑さです。

 

 

 

日焼け止め化粧品は一年中必須アイテムですが、

今年の夏は特にその使い方にも注意が必要です。

 

 

 

日焼け止めクリームはつける量より、つける回数が

大事になってきます。

 

 

 

一度に多めにつけたからといって、

日焼け対策は万全ではありません。

 

 

 

汗で流されたり、タオルで顔の汗をふくときに

とられたり、手で顔を触るときに落とされたりと、

ずーっとつけたままの状態とはかぎりません。

 

 

 

日焼け対策を入念に、と考えるなら

やはり付け直しが大事です。

 

 

 

最近は日焼け止め効果のある

ファンデーションや、フェイスパウダー

化粧下地などが多く市販されています。

 

 

 

日焼け止めクリームを付け直すのは面倒、

と思う方は、ご自身の肌に合った

上記のファンデーションや

フェイスパウダーでこまめに日焼け対策を。

ご予約・お問い合わせ