ブログ
Home > ブログ
春節間近、家族団らんのお祭り
2018年2月12日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
旧暦のお正月、春節がもうすぐやってきます。
2月16日のお正月を控える中国はじめ
東南アジア、台湾、韓国などではお祝い気運が高まっている。
私の大学の同級生の多くも正月休みに入り家族団らんの様子や用意した中国式おせち料理の写真などが続々SNSにアップされる。
日本では旧正月を祝う習慣がないので
わざわざ休みをとって帰省するのは難しい。
私も30年近く日本で暮らしていますが、
旧正月を実家で迎えたのは数回しかありません。
両親がまだ元気でいるうちに一緒にお正月を迎えたいなあ、来年こそは家族団らんができるように、そうなりますように。
施術者は単に技術者じゃない?
2018年2月11日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
施術者(エステティシャン)はお肌を綺麗にして差しあげる、綺麗になったんだから満足する、、、そんな単純なことではない、と思います。
お客さんから施術の前後にいただくコメントが感動的で、いつも胸がいっぱいです。
「林さんの施術が楽しみで仕事頑張れそうです。」
「親の介護で疲れている私を心もはだも綺麗にしてくれる。」
お肌へのトリートメントを通してお客さんと心の対話をしている、と思う。
その人の過去、現在、未来へとつながる一本道に、美肌をプレゼントすることで未来が夢と希望に満ちることも。
施術者はお肌を触らせていただくことでその方の2年後、3年後、その先の未来に少なからず影響を与えるんだなーと。
心からの感謝と喜びのことばをいただくなんて、こんなに幸せな仕事はない。
だから施術者は単に技術者ではなく、人の心と肌を癒やし、夢と希望を与えるセラピストです。
韓国式アカスリセラピー
2018年2月10日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
北浦和にある幸楽苑スーパー銭湯で約一年半ぶりに韓国式アカスリを受けてきました(笑)。
ざらつきがなくなり皮膚がすべすべ滑らか、身体が軽~くなってやっててよかったです。
私はどちらかと言うとアカが落ちにくいタイプと、以前受けたときに言われテンションがダウンしたことも
(笑)。

今回はたっぷりアカを落とそうと、炭酸風呂やジャグジー、露天風呂、寝ころがる風呂など、大小それぞれ温度差いろいろの風呂に入って、身体を温め角質をふやかしたが、
それでも落ちにくいと言われ、がくっ(汗)。
アカスリして数時間が経っても身体はぼかぼか。あんまり汗をかかない体質だが(気持ち悪いぐらい)背中の汗は止まらない。
老廃物がとれて血行の流れがよくなったのだと思います。
この汗とぽかぽかがどのくらい持続するのか、楽しみです。
なんだか違和感
2018年2月9日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
平昌オリンピックが今日開幕を控えるなか、連日日本のテレビを賑わす北朝鮮の美女応援団。
オリンピックとまったく関係のない、北朝鮮の強引な取引で「勝ち取った」美女応援団と管弦楽団の派遣、ではないか。
彼女たちの行動が、大会や選手以上に注目を浴びていることに、なんだか違和感を覚えます。
オリンピックを楽しむ人達は、選手たちの試合に向けての最後の取り組みや選手村での生活、競技のことなどに関心があると思うのだが。
競技が始まるとメディアも選手たちの活躍を報道するでしょうが、北朝鮮の「わがまま」に振り舞わされる今回の冬季五輪は違った意味で記憶に残るような気がします。
五輪が終わり南北関係に何も変化がなく、北朝鮮も相変わらずやりたい放題ならあれだけ賑わした美女応援団はいったい何だったのだろう、政治のショーに踊らされた五輪だったのか、と思うのは私だけでしょうか。
便利さと手軽さの裏に
2018年2月8日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
パソコンやスマホを見ない日がない!そんな人多いのでは。
私もそうですが、今やほとんどの人が毎日スマホをいじったりパソコンの前に長時間座りっぱなしで画面を見つめたりしています。
スマホやパソコンに我々はいじられているんですね(笑)。
ドライアイ、目の充血、目の酷使による頭痛、肩凝り、首こり、ぐっすり寝たつもりでも疲れがとれないなど、目の疲れによる症状は様々なです。
美容の観点から見ますと、目の疲れは顔のコリ、老け顔と深い関係があるようです。
画面をじっと見つめることで目の周りの筋肉(眼輪筋)が固くなって血行不良になりがち。すると目への栄養補給が十分できずドライアイや疲れ目、充血を繰り返す。
顔の表情筋も硬直したままの状態が続くと顔のコリ、むくみ、くすみの原因、老けた印象を与える。
でも、だからといってスマホ見るのをやめられないですよね?
手軽さと便利さのゆえについつい見てしまうのです。
だから、私は自分にルールを作りました(笑)
スマホを見た後は必ずフェイスエクササイズをやる!
たとえばスマホを20分見たら、
フェイスエクササイズを必ず3セットやるようにします。
大きく口をあけて「あいうえお」を、ゆっくり3セット!
スマホにこれだけ支配されてしまったらこの先どのような老け顔になるのか、想像するだけでもいやになる。。。(笑)
皆さんもスマホを見るときのルールを決めて、決して老け顔にならないように自制心を持って使うようにしてください。
ヨガ復活、久しぶりにレッスン再開
2018年2月7日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。
寒すぎて春が恋しいですね。
身体を動かすのが好きな私ですが
久々にヨガレッスンに参加しました。
というのはヨガ先生が長期の療養でレッスンを休んでおられたました。
代行の先生は週替わりにやってくるのですが、ヨガって先生によって呼吸法が違ったり、ポーズのとり方が違ったりと、自分に合う合わないがあることに、気づかされました。
ヨガ先生がこの2月から完全復帰されたので私もまじめにレッスンに出るように。
身体を動かすのは、やっぱり気持ちいいです!
寒さで縮こまった身体を深呼吸とともにほぐして伸ばして、ひねったりして。
45分と短い時間の中で緊張とストレスを忘れ、自分を見つめ直すヨガレッスン。
頑張る自分を褒めヨガをできることに感謝します。