ブログ
冬至とぎょうざ

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
今日は冬至。
冬至=福来るという、言い伝えが中国あります。
冬至の食べ物や過ごし方は地域によって異なりますが、
中国の北方地域では必ずと言っていいほど
ぎょうざを食べる。
中国の東漢時代、今から約千800年前に
当時の官僚兼名医だった張仲景が
退官後、故郷に帰ると多くの村人が耳の凍傷を
負っていることに驚く。
すると張仲景は凍傷に悩む村人たちを助けるために
羊肉や唐辛子、生薬などを煮込み
それを小麦粉の皮で耳の形に包み、茹でて
人々に食べさせ、村人たちの耳の凍傷を治したという。
以来、村人たちは毎年冬至になると張仲景レシピを
真似て耳の形に作って食べるようになったとか。
それが今のぎょうざの由来だそう。
確かにぎょうざは耳によく似ている。
面白いエピソードですね。
出産間近のマタニティトリートメント

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
来年年明け早々に出産予定日を迎える妊婦さんが
マタニティトリートメントをお受けいただきました。
今日で3回目のマタニティトリートメントです。
回を追うごとにお腹が大きくなっていましたが
今日は一段と大きくみえました。
本当に出産間近なんだなと、しみじみ。
いわゆるマタニティブルーにかかることもなく
肩コリ・腰痛など体調への影響もあまり感じずに
普段の生活ができているので、とても楽です、と
ご本人も納得の順調ぶり。
残り少ないマタニティライフをお過ごしいただきたい思いで
今日はお時間を少し延長してトリートメントして差し上げました。
普段の疲れが解消されたでしょうか、
施術後はぐっすり眠りにつき、短い時間でしたが
心身ともにリフレッシュされたと思います。
今年一年を振り返る

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
今年一年を振り返ると
いろいろなことがありました。
プライベートのことも、エステサロンのことも。
プライベートでは両親と一緒に韓国・水原へ行って
お墓参りをしたこと。
韓国のあちこちを旅しながら両親の昔話が聞けたこと。
そしていちばん思い出に残るのは
大学時代の同窓会に参加して
30年ぶりに同級生たちと再会し
興奮と感激で胸が熱くなったことです。
同級生たちと思いがけない再会ができたように
来年も記憶に残る思い出がありますように。
保湿派vsエイジングケア派

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
長年使っていた化粧品を変えてみたいと思い
海外化粧品のサンプルを試しに使ってみました。
で、この化粧品は
「肌の弱い人は使用を控えてください」
と、注意書きがあるほど肌への浸透が良すぎて
肌の弱い人がいきなり使うと肌荒れや赤み、かゆみなど
肌トラブルが生じかねない、とのことでした。
アンチエイジングケアの化粧品です。
私の肌は大丈夫!
今まで何使ってもなんの問題もなかったのだから。
タカをくくっていました。
まさかのトラブルです。
ほかの化粧品と違い
今回のは顔につけた直後から
肌奥にぐんぐん浸透する感じがすごくするのと、
肌がしばらくポカポカするので、
あ、やっぱり今までの化粧品とは違う!
化粧品の浸透の良すぎが肌にダメージを与えたかもしれない。
まさに注意書きの通り赤みとかゆみの肌トラブルに
なってしまったのです。
ということは、肌が弱くなった?ということかしら。
そこで思いました。
保湿重視のケアを長年続けてきたあまり
アンチエイジングケアを疎かにしたのでは。
もう一つ。
肌を過保護にしてきたのも一因あるのでは。
ずっと同じ化粧品を長年使い続けると
肌がそれに慣れてしまい「安泰し自分はいつも
守られていると勘違い」して、そうしているうちに
肌機能が低下したのだと、思うようになりました。
今の肌状態は何をつけても赤くなりやすいので
しばらくはローションパックと乳液だけで
ダメージを最小限に抑えるようにしています。
肌が回復したら、もう一度
サンプルを使ってみたい。
すーーと肌に浸透する感が忘れられない。
年末の疲れた身体を癒すにはこの精油の香りで♪

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
今年も残すところあとわずかとなりました。
年末は何かと忙しい。
身体も疲れが溜まりやすい。
私のサロンのお得意様お気に入りのアロマオイルといえば
ジャスミンです。
身体の疲れやストレス、不眠といった不調に陥った時には
よくジャスミンのオイルを少し出してブレンドして
トリートメントします。
気分がゆったりと穏やかに、疲れやストレスが緩和し、
幸福感に包まれるそうです。
なんといっても濃厚で甘いフローラルな香りに
魅了される女性も多い。
トリートメントをする側も香りに癒され
リラックスして施術ができます。
中でも12月にブレンドしたアロマオイルは特にお気に入りのようです。
トップノートにはオレンジスイト
ミドルノートにジャスミン
ベースノートにフランキンセンス
アロマオイルは、香りによって好みは分かれますが
この3種類をブレンドした香りは女性なら誰でも好きになるのでは、
と、私は思います。
年末に疲れた身体をほぐすのに一度受けてみては
いかがでしょうか。
年末年始サロンのお休みについて☆

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン
サロン・ド・ミュゲです。
秋の深まりを感じさせる今日この頃ですが
今年も残すところあと一月となりました。
早いですね~!
年末に向かい何かと気忙しい頃かと思いますが
今年中にエステのご予約を検討中の方は
どうぞお早めにご予約願います。
先週末都内北区の飛鳥山公園にて
年末年始のサロンのお休みにについてお知らせします。
2017年12月31日(日)~1月3日(水)
はお休みをいただきます。
年明けの営業は1月4日(木)からです。
ご予約のご連絡はお休み中も受付いたします。
今後もサロン・ド・ミュゲをご愛顧のほど
よろしくお願いします。