ブログ

Home > ブログ

ブログ

凹凸クレーターのニキビ跡もここまできれいになれる

2017年10月14日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

凸凹クレーター肌のスキンケアをあきらめてはいませんか?

 

間違ったニキビケアで生じてしまった、肌がボコボコになる

クレーター。

 

きれいな肌へと改善するのには長い時間と努力、そして忍耐が必要。

 

今回ご紹介するのは若い頃にできてしまったクレーター肌を

私のサロンに通いながらエステで改善したK. O様(50代)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施術前後の写真

 

初めて私のサロンにお越しいただいた時の状況を

今もはっきり覚えています。

 

左右差はあるものの、お顔全体に凹凸ができてしまい

厚いファンデーションで隠されてはいるものの、

とても目立っていました。

 

とにかくクレーター肌をなんとかしたい、

今はそれだけです。

 

と、言っていました。

 

サロンに通ってから約2年。

ほぼ月一度の頻度でサロンにお越しいただき

メニューは決まって、佐伯式エステです。

 

定期的にスキンケアを行ってきた結果

肌表面が少しずつ滑らかになり、

深い凹凸が徐々に浅くなってきたことが

目と手の感触で実感!

 

 

左右差があると書きましたが、

この方は右半分のクレーターが特に目立っていました。

 

しかし上の写真の右頬は

施術前は多少の凹凸が分かる程度ですが、

施術後は新陳代謝の高まりと施術の効果で

ほとんど目立ちません。

 

 

昔はお肌のことで同窓会や女子会に参加するのが

億劫でしたが、今では積極的に参加するように

なったそうです。

 

そして、

友達からは「肌がきれいになったね」、

とお肌を褒められるようになり、

自信につながるようになった、

とサロンにいらっしゃる度に

話してくださいます。

 

私のサロンを選んでいただき、

私の技術を信じて長年通ってくださったことに

心から感謝いたします。

 

感謝の気持ちは、お客様がもっともっと

きれいに輝けるように、全力でサポートしてあげること

だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも試して!目の下のたるみケア

2017年10月11日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

年齢を重ねると目の下がだらんとしてくる

たるみ!

 

実年齢よりも老けて見えて

いつも疲れた印象を与える

 

しっかり寝たはずなのに

高い化粧品を使っているのに

 

目の下のたるみは、改善されない。

 

 

その原因は、加齢による筋肉のゆるみや

老廃物の蓄積で

ハリを失った皮膚が脂肪や老廃物を

支えきれなくてだらんと弛んでくる。

 

 

目の下のたるみで老け顔なんて言われたくない!

いつまでも若々しくいたい!

そう思う方ぜひ試してください。

 

やり方はとてもシンプルで簡単。

 

人差し指、中指、薬指を目の下のたるみに

軽く添えてゆっくり押しながら

目頭と目尻の間を2-3回往復する。

 

 

血流やリンパの流れがよくなることで

老廃物が流され、透明感が戻ってきます。

 

 

注意すべきは、つよく引っ張らない、こすらないこと。

軽くゆっくりプッシュするのが、ポイントです。

 

 

目の下のクマ(青くま、茶くま)も有効ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の疲れ顔が劇的に修復

2017年10月9日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

夏にダメージを受けた肌は今の時期になると

様々な形でお顔に表れてきます。

 

しみが濃くなる

ごわごわしてがさつく老廃物で顔がむくむ

くすみで透明感がない

ハリと弾力が失われる

などなど。

 

これらの変化は観察しないと

気づかないほど、最初のうちは細かく、小さい。

しかしその時点で適切なケアを怠ると

気づいたときは、すでに老け顔になったりする。

 

夏の疲れた顔の修復はとっても分かりやすい。

40代のお客様E様の施術前後のお写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐伯式フェィシャル・デコルテトリートメント150分を受ける前後を

比較してみました。

 

施術後のお肌は赤みとくすみが取れて明るく艶々。

ハリ感と透明感がはっきりしていますよね。

 

そして一番の変化はフェイスラインがギュッと引き締まり

お顔が小さくなっている!

 

固まった筋肉がほぐされ、老廃物が流れ

お顔全体が引き締まり口角、目尻が上へ上へと引きあがっているのが

写真で分かります。

 

老けない顔をキープするには

日頃のケアを怠らないこと、です 。

 

ニキビがこんな美肌になれるんです^^

2017年10月4日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

大人ニキビでお悩みの方、諦めていませんか?

 

正しいケアを続ければ多少の時間はかかっても

ニキビは治ります。

 

私のサロンに大人ニキビで訪れるお客さんの中に

見事肌美人に生まれ変わった方をご覧ください。

 

これは数日前に撮影した施術前の写真。

軽いメイクをなされた普段のお顔です。

美人で美肌でしょ?

 

 

この方、初めてサロンにいらしたときは

頬やフェイスライン、額顔中に大きなニキビができていて、

触るとチクチク痛くて施術ができるかどうか悩むほど

重症でした。

 

 

ご本人の治したい強い気持ちと

美肌にしてあげたい私のプロ意識が刺激され

美肌への道のりがスタート。

 

 

 

ホームケアとサロンケアを組み合わせた結果

約2年弱で、ニキビはほぼ収まり、

生理前にどうしてもできてしまうニキビも

治りが早くなるように。

 

 

これは施術後のすっぴん顔!

数年前まで顔中ニキビがあったなんて、信じられないです。

 

 

写真にも見えるが、今でも生理前はたーーまに

あごにポツンニキビができたりしますが、

すぐ消えるので、ご本人もあまり気にならないご様子(笑)。

 

以前は厚いファンデーションでひたすらニキビを隠していたが

今は肌に自信が持てて、ノーファンデでいられる!

 

お肌はいつもしっとりふっくらもちもち。

透明感とツヤハリがあって、40代のお肌とは思えない。

 

お肌コンプレックスから美肌自慢へと生まれ変わったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の終わりに肌老けが分かる?

2017年9月28日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

キンモクセイの香りが漂う秋の季節になりました。

 

夏に受けたダメージを、肌本来の機能で回復できるのは

30代まで、と言われています。

 

40代以降は肌機能が衰えているので、自力での回復は限界が・・・

 

ダメージを放置したり油断すると肌老けが進行するので

夏の終わりのスキンケアは、とても大切です。

 

 

肌老けはどんな肌でしょうか。

 

ごわつき、毛穴の開き、乾燥、たるみ、くすみ、シワ・シミが目立つ

 

 

私のサロンでもお客様に「お肌は乾燥していますか?」と伺うと

ほとんどの方は、「いいえ、乾燥すると思ってない」と言います。

 

 

しかし、実際にお肌をチェックしてみると乾燥しているのが分かります。

 

 

夏は肌が潤っていると勘違いしやすい季節。

 

 

汗や皮脂を肌が潤っていると誤解しやすい。

 

また冷房など暑さ対策は、体を冷やし血行の流れを悪くする。

目の回りに青いクマができたり、睡眠不足や身体の疲れなどで

ターンオーバーが乱れる原因に・・・

 

 

肌の成績表は夏の疲れから解放する秋ごろにやってきます。

 

でも、安心してください。

肌老けは防げることができます。

 

肌細胞を活性化させるマッサージで代謝を上げ、

シミの元になるメラニンの排出を促し、

リンパと血流の流れを良くして透明感のある

引き締まったお肌へ導く。

 

 

肌老けの予防は夏の終わり、今がチャンスです。

お肌のこと気になる方、ぜひお問い合わせください。

 

 

 

足裏チェックで施術内容を柔軟に対応します

2017年9月26日

浦和・佐伯チズ認定ビューティシャンのエステティックサロン

サロン・ド・ミュゲです。

 

 

私のサロンでは、フェィシャルエステのお客様も、
ボディトリートメントを受けるお客様も、施術に前に足浴をして
リラックしていただくのですが、足浴の前にもうひとつ
私がチェックする項目があります。

 

足裏です。

 

 

林さんに足裏を見てもらうのが嬉しくて。
自分の弱いところや気をつけたいところがよく分かりますーー

 

 

サロンお客様のお声です。

 

 

 

私の場合は、お客様の日頃の不調やお悩みはもちろん伺いますが、
足裏から得た情報と照らし合わせてその日のアロマや施術内容、
各部位の施術時間を柔軟に変更するようにしています。

 

 

足裏を観察しながら
肩こり、首凝り辛いですね~
ストレスや睡眠、大丈夫ですか?
便秘持ちのようですが、本当は?
胃腸が少し弱いみたいですね、

などなど。

 

 

 

足裏から得た情報をそのままお客さんにお話ししながら
一つ一つ確認するようにします。

 

例えば消化器系が弱い場合。
口回りやフェィシャルラインにニキビができているケースも。

 

便秘持ちは顔色のくすみ、鼻回りにニキビができる場合も。

 

目の疲れが見られる場合は、ボディトリートメントでは
眼輪筋をほぐすと同時に肝臓のツボを刺激する

 

 

足裏は心と身体の様々なサインを読み取ることができます。

 

自分自身も気づきにくい足裏の情報をお客様と

共有してセルフケア、サロンでの施術に役立てます。

 

ご予約・お問い合わせ