ブログ

Home > ブログ

ブログ

外は一面の雪景色

2025年3月3日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

ここ数日の20度超の暖かい日差しに包まれると、心がはずみ、春の訪れを身体で感じていたけれど、今日は寒の戻りで真冬なみの寒さ。外は一面の雪景色です。

今週はまとまった雪が土曜日までにかけて降るとか。

暖かいからといって油断はやはり禁物ですね。寒暖の差が激しい時期こそ、睡眠をしっかりとって栄養を摂るなど、体調管理には十分気をつけたい。

友だち追加

佐伯チズ直伝のオールハンド手技

2025年3月2日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

美容家の故・佐伯チズ直伝の

「佐伯式フェイシャル・デコルテトリートメント」は、オールハンドによる表情筋ほぐしやリンパドレナージュで巡りを良くし、コリやむくみを改善する2時間30分に及ぶスペシャルスキンケアです。

肌深部へアプローチし、血行を促進することで明るく若々しい肌を導きます。落ち着いた空間の中で身も心も安らぎ、日々の疲れから解き放され、自分磨きの大切さをご実感いただきます。

ぜひいちど佐伯式フェイシャルデコルテトリートメントをご体験くださいませ。

友だち追加

ピラティス初心者

2025年2月26日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

1月からピラティスのレッスンを受けています。今月は風邪が長びいて思うようなレッスンが受けられなかったが、昨日から復活しました。

講師は、フラダンスの元メンバーでピラティス資格を取得してから本格的に活動している方で、受講生もフラダンスのメンバー3人。講師の目が行き届く少人数のピラティスレッスンです。

お互いに気心が知れた仲だから、こちらのリクエストや希望を気軽に言える良さがあると同時に、講師も同世代なのでほぐすところや、鍛えるところを丁寧に教えてくれるので、学ぶところが多いレッスンだなぁと、お誘いを受けてとてもよかったです。

エステのお客さんの中にもピラティス歴10年や15年の方々がおられます。みなさん姿勢がきれいで色つやが良く明るく元気な方ばかり。

わたしも1日でも長く続けていけたらと願っています。

友だち追加

久しぶりの風邪でダウン

2025年2月12日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

久しぶりに風邪を引いてしまい10日ほど大人しくしていました。

ご予約をいただいたお客さまには事情を説明し日時を振れ替えさせていただくなど、やむを得ずご迷惑をかけてしまいましたが、風邪が流行る時期なだけに慎重に越したことはない。

今回はクリニックには行かないで自力で常備薬を飲んで回復しました。

風邪には十分な休みと睡眠、胃に優しい食事を心がけると体力を温存しながら早いうちに回復できるのだと身を持って学習。

昨年の脚の骨折による膝の機能回復には、1日8000歩歩くよう主治医に言われたので、今日から1日8000歩の歩きも再開。

立春が過ぎ、今日ごろ関東では春一番が吹くかもしれないとのこと。

もうそんな季節になったなぁ〜と。

友だち追加

サロン開店15周年を迎えることができました

2025年1月30日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

2月1日、ミュゲは開店15周年を迎えることとなります。一日一日の積み重ねて丸15年を終え、16年目へつなぎます。

これもひとえに、足を運んでくださるお客さまあってのことでございます。長い間ご愛顧いただきましたこと、心より感謝申しあげます。

積み重ねてきた経験と技術でより丁寧に、ご満足いただける効果をより多くお届けできたらいいなあと、願っております。これからも引き続きよろしくお願いします。

友だち追加

休みの日の正しいスキンケア

2025年1月27日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

サロンにいらっしゃるお客さまから、休みの日のスキンケアはなにもしないで過ごすことが多いですが、何かやったほうがよいのでしょうか?と聞かれることがよくあります。

休みの日も、洗顔と基礎化粧品をつけUV対策をするのが、肌の清潔と保湿、紫外線対策の観点から必要なスキンケアですよ~、とお答えするようにしています。

寝起きの肌は、睡眠中に付着した汗や皮脂、ホコリなどによって乾燥やベタつきが気になったりします。

汚れを洗い流し、保湿をする意味でも、紫外線対策の意味でも、休みの日もスキンケアは必要です。

では具体的にどんなスキンケアをすればよいのか、みてみましょう。

朝の洗顔はぬるま湯で(洗顔料は必要に応じて使う)顔を洗い流し、軽くふき取ってから化粧水、美容液、クリーム、日焼け止めの順でつけます。

肌休日を設けたいときは、ファンデーションやアイメイク、チークやリップなど色物は使わず、日焼け止めもSPF20-30前後の紫外線吸収剤不使用を選ぶなど、肌に負担をかけすぎないスキンケアがおすすめです。

友だち追加
ご予約・お問い合わせ