ブログ

Home > ブログ

ブログ

㊗️東京大学を現役合格

2025年4月13日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

大学の先輩で学生時代はお世話になり、いまも連絡を取り合ったり、たまに食事に誘ってもらったりしている方がいますが、その方のお嬢さんが今年東京大学理科二類に現役合格しました。

おめでとうございます🎊🎊

入学式の写真とともに合格の一報を聞いたときは自分のことのように嬉しかったです👏👏

先輩は仙台にお住いで、去年秋に仙台に遊びに行って会ったときに、お嬢さんが高校3年生で受験勉強まっただ中だと聞きました。志望校も聞かせてもらったので、大変優秀なお嬢さんと感心しました。

4月に入り各地で合格発表や入学式が行われる記事やニュースに触れるたびに先輩のお嬢さんどうなったのかなーと、ずっと気になっていましたが、こちらからは聞けないので朗報を待っていたところでした。

いやー、もうほんとに素晴らしいの一言です。先輩はもちろんでしょうが、私もお嬢さんの将来が楽しみです☺️

友だち追加

あれから3年

2025年4月11日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

あれから3年。コロナまっただ中の2022年4月11日に訪れた造幣局さいたま支局のさくらのさんぽ道。26種類107本のさくら並木はちょうど今が見頃でしょう。

友だち追加

仙骨を温めるメリット

2025年4月6日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

アロマボディトリートメントで使用する仙骨を温めるホットストーン。

ホットストーンを仙骨にあてて温めると血行が良くなり、腰痛や生理痛の緩和、冷えの改善、筋肉の緊張とコリがほぐれやすいなどの効果が期待できます。

当サロンではボディトリートメントをご予約されたお客さまにはもれなくホットストーンで仙骨を温めるようにしています。

身体がポカポカして疲れがとれやすく寝付きがよくなったと、嬉しいご感想をお寄せいただきます。

ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

友だち追加

ヒヤシンス

2025年4月2日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

数年ぶり2回目のヒヤシンスの水栽培をやってみました。2月の一番寒い時期に花屋さんで球根を購入。

球根だけではどんな色の花が咲くかわからないけれど、それも球根栽培の楽しみですよ〜と笑顔の店員さん。

花が咲きはじめると甘い香りが漂い室内の空気も爽やかに洗われたよう。

ヒヤシンスの名前はなんとなく南国の花のイメージだが、イメージと違って真冬の一番寒い時期に花咲かす。球根を水に入れて、たまに水を変えてあげるだけだから楽ちん。

来年も球根見かけたらやってみようと思います。

友だち追加

チズコットン

2025年4月1日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

雨と寒さの戻りで今年の花見はタイミングが難しく行きそびれる予感が…

今日4月1日も冷たい雨のスタートです。

佐伯式フェィシャルデコルテトリートメントの代名詞ともいえるローションパック。

そのつど、水に濡らしたチズコットンに保湿力の高い化粧水をたっぷりかけて、5枚に割いてお顔全体を包みこむようにパックします。

友だち追加

運転免許証からマイナ免許証へ

2025年3月31日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

冷え込むなか満開のさくらを楽しむ人はまばら。

運転免許証の更新のため、浦和警察署に行く途中に立ち寄った今日の別所沼公園は、走る人やサッカーする人、子供たちの遊ぶ姿はほとんど見られず、普段の風景とは違ってとても静か。

もう長年のペーパードライバーなので、免許情報が記録されたマイナ免許証に更新してもらいました。

友だち追加
ご予約・お問い合わせ