ブログ

Home > ブログ

ブログ

優柔不断をなおそう

2022年1月19日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

今日書くテーマは

 

優柔不断をなおそう

 

です。

 

 

 

前から自分は優柔不断だなあーと

 

思っていました。

 

 

 

性格や意思によるものなので

 

あらためるのはそう容易くないが。

 

 

 

物事に優先順位をきめるとか、興味のあるなしを明らかにするとか。

 

 

 

意思表示がはっきりしないから、

 

人任せにしてそれに追随しがち、

 

自分の考えを伝えるのをためらうからが

 

決断力がない、優柔不断につながったのではないかと、

 

いまさらながらですが思います。

 

 

 

ここまで書いてみてふと、これ直すのけっこう大変だなと!(笑)

 

 

 

焦る必要はありません。

 

ゆっくりでいい。

 

決断力がないってこと自分で分かったのだから、少しずつできることから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一念発起して変えたのは

2022年1月18日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

なんの疑いもなく使い続けてきたとあるクレジットカード。使い続けて15年。

 

 

ところが夫やまわりの友人らの○○カードのポイントのたまりがハンパない!という温かい雑音(失礼笑)に折れて、そこまでいうなら変えてみようかと!

 

 

はじめるのも今の1月というグッドタイミング。カード決済の変更手続きを片っ端からやってみました😱

 

 

今日はNHK受信料と水道局2箇所を終えて変更手続きはほぼ完了🌀。

 

 

最近はポイ活のことばがあるように

キャッシュレスがすすみ、ポイントも馬鹿にできない?

ちりも積もれば…

さて、ポイ活の恩恵いつから受けられるかしら。

 
 
 

とつぜんの入院と思いがけない病気

2022年1月17日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

ジム友であり水泳やフラダンスの仲間であり、楽しくサッカー観戦をする仲間、私のエステサロンの大切なお客様でもある方が突然の入院と思いがけない病気に…

 

 

昨年10月の元気なときには3ヶ月分のご予約を承り今日17日にお目にかかる予定でした。

 

 

健康と美容には人一倍エネルギーを注ぎ、熱心にストイックに運動と身体づくりにとりくんでいて、お仕事やボランティアも真面目に積極的にかかわっておられます。

なのにどうして?

 

 

ショックと気持ちが動揺して

昨夜はなかなか眠れず朝をむかえました。

かけることばも見つかりません…

一日も早く元気になり楽しい時間を取り戻していただきたい、心より祈っております。

朝ヨガの時間がまた伸びた?!

2022年1月16日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

朝ヨガは日課になりました。

やらない日もたまーにありますが

気のせいかもしれないが身体の調子がいまいちな気がします。

 

 

肩周り、首回り、股関節をじっくりほぐしてストレッチを行なうことで

前の日の疲れが消えて

エネルギーがチャージされるように感じます。

 

 

朝ヨガの時間は最初30分から、40分に、そして50分から1時間に、最近は1時間10分の日も。

ヨガの時間を確保するために朝起きる時間もだんだん早くなっている。

夜寝るのも早くなる…

 

 

2022年1月15日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

お肌のカウンセリングをするときに

 

実は全身または部分的にアトピー性皮膚炎です、

 

とお話しくださるお客様はいってい数いらっしゃいます。

 

 

 

みなさんちゃんと治療を続けているので、お顔に関していえば教えてくれなければわからないくらい、お肌がきれい。

 

 

 

アトピー性皮膚炎だから美肌を諦めるのはもったいないと思いました。

 

 

 

トリートメントのときも翌日も、お肌に違和感なく、快適でいられるとコメントをいただきます。

 

 

 

もちろん刺激を与えたくないから慎重に、と思う気持ちはぜひお持ちいただきつつ、美肌へのアプローチも少しずつあってもいいのかなあと、アトピー性皮膚炎の方々にトリートメントをさせていただきながら感じることでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足爪の内出血

2022年1月14日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

ぶ厚く濁った足の爪を、爪水虫と疑って皮膚科で診てもらいました。

 

 

 

見た瞬間先生は、これ内出血だね。

 

 

 

え?自分の耳を疑いました。

 

 

 

どこにも当たらなさそうな足の薬指

 

が、内出血はどうしてですか?と真面目に聞いてしまいました。

 

 

 

歩き方や足に合う靴の選び方、窮屈な靴ははかないなど、

 

足に優しい靴と、かかとをしっかり踏んで歩くようにと、先生にいわれました💦😭。

 

 

 

削りとった爪を顕微鏡で検査。待つこと10分。

 

水虫の菌はゼロだから、安心してください。のみ薬と塗り薬も必要ないからねって。

 

 

 

ほっとする一方で、歩き方やかかと踏んで歩くなど、薬で治すのが簡単なはずなのに、ちょっとめんどくさくなったなあ~、が正直な気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせ