ブログ

Home > ブログ

ブログ

人もモノもメンテナンスが大事

2021年11月25日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

こんにちは。

メンテナンスとは機能の維持や、管理、保守などをして正常な状態を保つこと、とあります。

 

 

機械やシステム、インフラなどにかぎらず、人にも…

我が家も新築マンションに入居してから早くも20年がたとうとしています。

ちょうどメンテナンスの時期をむかえています

 

 

丁寧に使ってきたのもあってか、

急に壊れたり故障したりしたことは一度もなく、機能を果たしてくれているので、ありがたく使っていますが、よく聞く15年寿命や20年寿命の話しにあるように、もうそろそろ交換や、買い替えなどの時期にきています。

 

 

人も定期的に歯科検診や人間ドックを受け、機能や状態、さらに若さを維持するために美容にもみがきをかけるなどのメンテナンスが必要。

 

 

社会のあらゆるものがメンテナンスとうまくつながり、くるくる循環している。

 

 

 

華奢な体格に適する力加減

2021年11月24日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

こんにちは。

フェイシャルマッサージやボディマッサージには、ちょうどいい力加減がもとめられます。

 

 

調整するのはそう簡単なことではなく、経験や感、手応えなど数字には表せない微妙なニュアンスといいましょうか。

 

 

特に華奢な体格のお客様にトリートメントをしてさしあげるときの、力加減には気を使います。

 

 

ぐいぐい力まかせはあってはならなければ、もみ返しの原因に。

かと言って、撫でるような手加減で、何をされているかも分からないようなマッサージだと気持ち悪い…

 

 

最近のできごとです。

華奢だからーと、

力を最小限に抑えてトリートメントをしてさしあげたところ、もっと強めでお願いします!とのご指摘が。

マッサージに入る前に事前に伺ったにもかかわらず…です。

 

 

華奢な体格でも強めのマッサージを好む人もいれば、逆に中肉中背でも弱めを好む人もいます。

だからマッサージは

面白い、やりがいを感じずにはいられません。

2021年11月22日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

今日の断捨離は、ただ処分(捨てる)したわけではなく、査定して買い取ってもらいました。

 

 

 

バッグなどちょっとしたブランドは、買い取りの値がついて

 

次に使ってくれる人にバトンタッチされるが、

 

服や靴などはなかなか

 

値がつかない…らしい。

 

 

 

けれどもたとえただ同然でひき取ってもらったとしても、

 

寄付という形で必要とされる人びとに渡っていくのだそう。

 

 

 

断捨離してSDG’sができるといいですね、と出張買い取りの担当者は言う。

 

 

 

最近よく耳にするSDG’sってなんだ?

 

調べてみたら

 

持続可能な開発目標と、あります。

 

 

 

17項目ある目標の中で、1.貧困をなくそう、2,飢餓をなくそう…などなどと続く。

 

 

 

私には必要なくなったが、次に使ってくれる人へのバトンタッチ。

 

またその次へとつながる。

 

逆のこともありで、バトンタッチされる側になることも。

 

 

 

断捨離してすっきりしたことより、人のためにいいことをした、そんな気持ちになれて嬉しい。

施術は臨機応変がもとめられる

2021年11月20日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

美と癒やしを提供するエステ。

 

 

 

 

 

最高のおもてなしを心がけることは、言うまでもありませんが

 

ときとして臨機応変の

 

対応が求められることがあります。

 

 

 

そうなった場合でも落ちついて冷静に、最高のトリートメントをしてさしあげることが一流のエステティシャンではないでしょうか。

 

 

 

メニューの変更やオプションの追加、体調や肌のコンディションの都合で予定のトリートメント工程の見なおし、ご来店の時間が押して次のお客様を迎える準備が難しいなどなど、当日に起こりうる変更点です。

 

 

 

どんな変更が起ころうとも、臨機応変に対応すること、その先にはお客様の美と癒やしがあります。

 

 

 

 

 

 

このごろの関心事

2021年11月19日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

こんにちは。

このごろの関心事が私事ではありますが、

確実にステップアップしました。

 

 

新婚の息子夫婦との距離のとりかた(笑)だったり、

ありがたいことにいまは元気で暮らしているが実家の高齢両親の健康や介護が必要になったときの問題だったり、

夫と自分の健康と、もうすぐやってくるであろう年金や老後資金だったり。

 

 

他人事と思えた事柄が目前に迫ってきて気づいたら当事者とうぜん、あ〜もうこんな歳になったなーと。

 

 

SNSや記事に関心事が目につくとつい読みたくなる…

こうして立場の変化によって関心事はステップアップしていくのだと。

 

 

よく顔をさわる?

2021年11月18日

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

顔をさわることは、意識的にと、

 

無意識にと、ふた通りあると思います。

 

 

 

トリートメント前後にお客様のお肌のコンディションや体調を伺ったり、察したりさせていただきますが、このときも意識的にと、

 

無意識にが、みてとれます(笑)

 

 

 

 

 

気になることがあるとき、

 

例えばかゆみや、ニキビ、吹き出物、ざらざら、ガサガサ…が気になると

 

なんとなく、ついついさわってしまう。

 

 

 

結論からいいますと、お顔はあまりさわらないほうがいいかと。スキンケアの時以外は。

 

 

 

ニキビや吹き出物は触ればさわるほど良くならなければ、手の雑菌汚れがニキビを悪化させることも。

 

 

 

またくすみや乾燥の原因にもなるなど、デメリットは多い。

 

 

 

お顔を無意識にさわったりしませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせ