ブログ
ツボの話し

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
久しぶりに本降りの雨一日に。
今日は鍼灸師の先生によるツボのレクチャーを受けてきました。
ツボに関しては佐伯チズの美肌塾でも習いましたが、
当時はまだエステティシャンの経験がない時でもあり、ツボといわれてもなんとなくぼんやり感しかなく、探し方や位置についても、振り返れな曖昧でした。
十数年たったいま、ふたたびツボを勉強をすると、ものすごくわかりやすくて、なるほど〜と、普段の施術の時もツボを意識して押していることに、自分でいうのもなんだがちゃんとやってると思いました。
佐伯式フェイシャルデコルテトリートメントは、多くのツボとリンパを刺激する構成になっています。
レクチャーを通して特に勉強になったのは、お客様のお肌や体調に合わせて、ツボの組み合わせを臨機応変に使いわける、ということ。
施術の幅が少し広がった気がする、と同時にお客様にも今以上の変化を感じていただくことを期待したいです。
共通の趣味をもつお客さま

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんばんは。
共通の趣味をもつお客さまが
いつもご来店くださいます。
ほんとうにありがたいです。
水泳やフラダンス、サッカー観戦など、
お客さまのお話しを伺うなか、
びっくりするほどたくさんの共通の趣味を持っておられることに驚きました。
おしゃべり、それも趣味に関するおしゃべりは楽しく、いつも大盛りあがりです。
お顔とボディをリセットするエステの癒やしはもちろんのこと、おしゃべりして楽しいひとときを過ごすことで心身リフレッシュされてお帰りになります。
貴重なひと時をご一緒させていただき感謝いたします。
いつもありがとうございます。
今日は立冬

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
今日11月7日日曜日は立冬。
こよみの上では冬のはじまりです。
が、気温が20度前後あるのに
立冬?はピンときませんね。
年の瀬は日に日にさしせまって来ていて今年も残り少なくなりつつあります。
冬支度、もだけど
大掃除もあるから
忙しくなりそう。
掃除は普段から少しずつやっておけばよかったのに…
この時ばかりは思うが
時間が経つと忘れる、
毎年こうして忘れては思い出すの
繰り返しです。
まぁ、そういうことにしておきましょうよ(笑)
今日のボディはハーブボールでポカポカに

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
今日はフルボディのアロマトリートメントです。
トリートメントに入る前に、しっかり温めた
ハーブボールで頭から足のつま先までジワッとポカポカに芯まで温めてからトリートメントへ✨✨
新しく出したハーブボールを濡らすとハーブが染み出た水がこんな色に😱

例年にないしっとり肌

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
11月に入ってから仕事のほうが
少し落ちついてきたので
家のことも、身の周りのことも少しずつ冬支度へ。
サロン部屋のエアコンを分解掃除したら臭いも消えてきれいに✨。
出しっぱなしの夏服は洗濯して箪笥にしまこみ、植木鉢は秋冬のビオラに植え替える。
秋の気配を感じるか感じないかの
時期から、
肌乾燥の対策を、今年は早めにスタート。
効果てきめんで肌のしっとり感がぜんぜん違う。
毎年いまの季節になると粉ふく肌で乾燥がひどかったが、ウソのようになめらかでしっとり。
早め早めのスキンケアが大事!
と佐伯チズ先生の教えを実体験で再認識しているところです。
美顔は頭皮から足のつま先までトータルケア

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
10月も残りあと2日となりました。
朝晩の冷え込みは日に日に厳しく
年の瀬を感じます。
サロン·ド·ミュゲのトリートメントは手を休むことなく
頭皮から足のつま先までくまなくマッサージしてコリや老廃物をほぐして流します。
お顔にはたくさんのツボがあり、肩首がコルように顔もこります。
一つ一つ丁寧にほぐして本来の姿、元の位置に戻るようアプローチします。
デコルテや肩、首、肩甲骨にも詰まり、老廃物、コリがたまります。
これも入念にほぐして流す。
足裏には全身の反射区が集中しているので、中でもとくにむくみ、たるみ、疲労のツボをほぐすことでさらに美顔効果を引き出します。
フェイシャルエステといえども、頭皮から足のつま先まで、トータルケアを心がけています。
みなさまからのご予約お待ち申し上げます。