ブログ
UV入り化粧下地VS日焼け止め

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
3月も今日で終わりです。
早い。
なのにもうこの暑さと、
ふりそそぐ紫外線の量。
慌てて日焼け止めを探し出してつけたという人も多いかと思います。

日焼け止めは、これからの季節はもちろんのこと、一年中、つけるのが望ましい。
シワ、たるみのエイジングケアは、とくに紫外線カットは欠かせなくなります。
最近の日焼け止めは化粧下地や、ファンデーション、パウダー、オールインワンなどに配合されているものも少なくありません。
生活シーンに合わせて自分の肌に合うのを選んで紫外線から肌を守りたい。
お客さんに聞かれるよくある質問のなかに、
化粧下地と日焼け止めを併用してもいいですか?
う~む、併用ですか~。
併用しても、日焼け止め効果は2倍になることはなく、変わりません。それより目的にあわせてどれかひとつにされたほうがよいのでは。
とお答えします。
そもそも化粧下地と、日焼け止めは、役割が違う。
化粧下地はお顔のトーンを調整したり、メイクのノリをよくするためのもの。
日焼け止めは、文字通り紫外線から肌を守るもの。
日焼け止めは、目的や生活シーンに合わせて使い分けるのがポイントです。
お買い物や、通勤通学など普段使いであればSPF30前後のものを、
レジャーなどのときはSPF50程度がおすすめ。
PAはどちらも++以上が理想。
乾燥肌や、敏感肌、かぶれやすい肌質は、散乱剤入りの日焼け止めがおすすめです。
なぜなら、散乱剤に配合される酸化亜鉛や、酸化チタンは物理的に紫外線をはねかえすだけなので、肌への負担が少ない。
買う前は成分表示を確認しましょう。
また、日焼け止めは一回塗ったらおしまいではなく、
汗やこすりでむらができると効果も薄れるのでこまめに塗り直しを。
久々の映画、いいですね♡

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
ゆっくりできる一日を、まずは映画を見ることからスタート。
今日は久々に映画を見てまいりました。

使いきる気持ちよさ

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
仕事柄、化粧品をいろいろ試してみるのが趣味で(ラインでそろえる場合もあるが、だいたいはバラバラ)
気に入ったものは最後の一滴まで使いきるのが、なんといっても気持ちがいい。
チズ先生に最後のお別れを

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
昨日は、佐伯チズ先生の生前のお住まいを訪れ、最後のお別れをしてまいりました。
美容の世界に導いてくださり、エステのお仕事をさせていただくのも、先生のおかげです。
これからも世の女性の美肌にお役にたてる頑張ってまいりますので、見守ってください、とご報告をかねてお別れのごあいさつをいたしました。
いつ会える、あ、もう二度と会えない。コロナ禍で誰にも見舞われなく天国に旅立ったチズ先生。
(このような思わぬ形で)最初で最後の訪問になってしまい、寂しいかぎりですが、せめてご報告とお別れができたので少し安堵します。
ちょっぴりぜいたくなお菓子でご褒美

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
半年前から本格的に始めたダイエット。
目標をクリアし、リバウンドしないよう、いまのところはなんとか体重をコントロールできています。
今朝も49kg台を、キープ👍
コツをつかめたので、よほどムチャな食生活をしないかぎり、現状維持はできそうな気がしてきました👏
がんばったご褒美として
ちょっぴりぜいたくなお菓子を自分へプレゼント🎁

パキラ元気がないのはまさか♡

浦和・佐伯式フェイシャルエステ専門サロン☆@サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
今日はあさから美容室にいってきました。
月一度カラーリングをやってもらっています。
ちょうど案内された席の斜め前に、パキラの植木鉢と目が合いました。
あら、この子元気ないわねー、
とアシスタントの美容師さんに話しかけたら、
そうなんですよ、元気なくて。
ほかの植木は生い茂っているのに、この子だけは…
という。
家のパキラも元気なくて、ご機嫌斜めで、根っこも弱々しくてと、私。
すると担当の美容師さんがやってきて、
弱ってるのは悪い気を吸ってくれてると思ったほうがいいですよって。
へぇ~!そういう考えかたもあるんだ。
元気がないのはむしろこっちのせい?
悪い気を吸ってくれてありがたいと思わなきゃね。
でもちょっ~と、そんなに家に悪い気があるのかな?笑
逆にパキラの元気のなさにごめんねって~☺️
