ブログ
Home > ブログ
ヘルスケアな一日
2021年2月9日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
年に一度の人間ドックをだいたいこの時期に受けるようにして今日がその日。
夫の健康保険の恩恵で
管轄の検診センターで受けられるのはありがたい♪
今日は朝から気合いをいれて検診センターへ!
検診はもちろんだが、なによりわくわく楽しみにしていることは、水泳です。
プールやスポーツジム、お風呂などが完備されている検診センターで、検診後のお弁当もでる!
ありがたいです。
コロナ禍になって以来プールに行っていないので、約一年ぶりの泳ぎです。
それまではほぼ毎日泳いでいたので、よけい嬉しかった!
利用者が少なく、のびのびと小一時間かけてゆっくりと。
身体が重く感じ、息切れしたりすることはありましたが、一年間泳いでないからいたしかたない。
泳げただけでも感謝です。
プールからあがって自宅以外のお風呂につかるのも一年ぶりで、とても新鮮でした。
検診センターを後にしていつもはバスで駅に向かうところだが、歩きで40分かけて駅へ。
タフな一日でしたが体力が衰えてないことが確認できてよかった。

駅につきひと休み。
早春にふさわしい花と香り
2021年2月8日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
春一番が吹いてこれから春本番とおもいきや、寒の戻り、今日明日は寒空のようです。
寒い冬、そして早春にふさわしい花といえばヒヤシンスですね。
わが家に一足早い
八分咲きのちょうど見ごろのヒヤシンスが、お部屋を明るく華やかな空間に仕立ててくれてます。
ほのかな甘~い香りが部屋中にひろがり、気分もうっとり。


外出を控えるべくこの時期ならではの花のある暮らしのあれこれを、楽しみたい。
不器用なヘアアレンジにさようなら
2021年2月5日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
日差しが春ぽくなってきて
部屋に差し込む明かりが日に日に大きくなってきています。
美容室でセットしてもらうヘアスタイルはいつもすごく気に入っていて、自分でもまねしたいな~と思うけれども、試した覚えがなく、なにより不器用なのが一番の理由のようです。
ところが近ごろ、おしゃれに興味がわいてきました!それもヘアアレンジにです!
髪がキレイに整うと気分も上々♪
カールアイロンを即購入。

おしゃれする気まんまんです😊
コテを買うのも人生初なので巻き方など一から勉強しなくては、です。
ただいまYouTubeみながら巻き方を猛勉強中!
ヘアアレンジに興味がまったくなかったわけではないが、
仕事柄、いつもひとつに結んで前髪が落ちてこないようにオールバックスタイルでここまできたので、それに慣れてしまい必要性を感じず‥‥
どうやら髪質的に、パーマには不向きらしいと美容師さんにいわれ、
ならウェーブやカールが出せる楽しみはヘアアイロンだということで、
いまさら感はいなめませんが
(おしゃれに年齢関係ないが)、うまく巻けるように練習がんばります。
佐伯式フェイシャルデコルテトリートメント
2021年2月3日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
今日は立春。
暦上は春ですね。
三寒四温を繰り返しながら、春になっていく、という話を天気予報で聞いたことあります。
今日は佐伯チズ美容塾の卒業生3名で、トリートメントの勉強会をしてきました。
主にデコルテマッサージをメインに、
普段の施術のなかで、苦手なところ、自信が持ててない箇所、圧のつけかたなど、いくつかのポイントを前もって話し合い、それらを重点的に感じてもらうための、相モデル形式で行いました。
結論からいうと、文字通り実りの多い勉強会でした。
施術者の思いと、受け身、普段はお客さまの感じかたは、必ずしも一致するとはかぎりません。
よかれと思ってやっている手技が場合によっては圧が強くて痛かったり、不快な思いをさせてしまうことだってあります。
逆に圧が弱すぎて、気持ち悪いときだってあります。
そういう意味での、自分の手技の再確認、受ける側の感受性をチェックできたのは、勉強になったのと同時に自信へのつながりにもなりました。
普段のもやもや感、疑問点がすっきりされました。
今日の勉強会は、今後のステップアップへと、また自信を持って施術にのぞめることができることと、気持ちをあらたにしました。

季節の先取りと産直ならではの食の旅
2021年1月31日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんにちは。
1月も今日で終わり、明日からは2月に。早いですね。
生協の宅配を10年前からやっておりますが、コロナ禍でそのありがたみがよーくわかります。
うちは月曜日午前中の配達なので、日曜日の夜は決まって一週間先の注文をしますが
最初のころは注文なんか面倒だな~と、思ってた時期もありましたが、いつころからか、楽しみに変わってきました。
各地方の取れたて新鮮な海の幸山の幸を家にいながらいただけるなんてほんとうに贅沢です。
生鮮食品の注文から、徐々に生活品や、普段着まで幅広く、
まさにわが家の暮らしを支えてくれている存在になってきました。
どれどれ?…,今週はどんな商品があるかな~、今晩も夕飯の後ページをめくりながら、食の旅でもするかのような気分で注文します。
生きるちから~股関節痛み
2021年1月29日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン サロン・ド・ミュゲです。
こんばんは
コロナ禍が1年あまり続くなか
誰しも健康第一、と思っている。
けれども、身体は不調を起こすときだってある、どんなに気をつけてもね。
股関節がなんの前触れもなく
痛かったです。
歩いたりする分には問題ないが
ヨガのあぐらポーズは、激痛が…
コロナ禍でなかったら、整形外科に直行した痛さです。
でも待てよ、ウッカリ行って大丈夫?
感染の不安を払拭できないので、
自力でストレッチでもして、様子見することに。
付け根から足をくるくる回す動きを、時間を見つけてはやるようにして3日後、
痛みがウソにように軽くなり、
あぐらのポーズもできるように!
急に痛みだして、
急に治った、この不思議な現象は
お医者さんに視てもらわないとなんともですが、
これも生きるちから?
なにはともあれ、
ストレッチの大切さを
再認識した今日このごろです。
