ブログ

Home > ブログ

ブログ

マスクトラブル♡自宅ケア

2020年6月28日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
マスク着用による肌トラブルがふえましたね。
 
ほほ骨あたりや、お口まわりに赤みが増え、ニキビができやすくなった、といったトラブルがサロンのお客様にも散見します。
 
このような肌トラブルは、皮膚科へ!が近道ですが、
おうちでできるケアもありますので、ぜひやってみてください。
 
マスク着用により以前に比べ赤みや、ニキビができやすいという方にお聞きしますと、洗いすぎが症状を悪くしているのでは、そんな気がします。
 
きちっと洗えたかな?
ちゃんと落とせたかな?
 
漠然の不安から、ついダブル洗顔をされている方、多いと思います。
 
洗いの回数が増えるとこすりや摩擦、力の入れすぎなどは必ず起こりますので、必要な角質が剥がれ落ちたり、バリア機能が低下したりします。
 
肌荒れかな?
と思ったら、まず洗顔を見直すようにしましょう。
 
ダブル洗顔をしないための洗顔料えらびは、夏はミルクタイプがおすすめです。
 
ポイントリムーバーで目元、口元をオフしたら、お顔全体にミルククレンジングで優しく、指の腹で円をかくように、丁寧にメイクや汚れを浮かします。
 
クレンジングになじんできたら、水かぬるま湯で十分にすすぎましょう。
 
マスク着用はしばらく続きそう。おうちでできるケアで、肌トラブルを改善していけたら幸いです。
 
 

家庭菜園☆ミニトマト

2020年6月26日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
コロナの外出自粛期間中、楽しいことをやろうと、たまたま散歩中に立ち寄ったホームセンターでミニトマトのなえが目に留まりました。
 
一株でもたくさんとれ、初心者におすすめ!とまさにいまやるなら家庭菜園だー。
 
ということでわが家のバルコニーですくすく育っています。
 
成長の勢いがとにかくすごいです。
 
はじめは割りばし(笑)で支柱を作ったのですが、あっという間に通り越してしまい、
今度は100均の本格支柱で支えても、すぐまた超えてしまう。
初心者のあるある?
 
かわいい実がたくさんついている。でも不思議に、なかなか赤くならない。
 
知人から、ミニトマトは赤くなるまで時間がかかるらしいよーと、教えてもらったので、焦らない。
 
毎日眺めては、かわいいね、と話しかける。
 
ミニトマトがうまくいけたら、ほかの野菜も…と欲がでてきました。

コロナ老けは気のせいなのか

2020年6月23日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
梅雨まっただ中。
この時期はお肌のスペシャルケアに最適です。
 
お肌が一番よろこぶ、一年でまたとないいまこのチャンスを生かしてお肌ケアをやってください。
 
どうせマスクしているからお肌ケアはしなくても大丈夫、だなんて思っていませんか。
 
実はコロナ老けが進行していると、思っております。
杞憂であってほしいけれど。
 
私自身も鏡を見るたびになんか違う…ことに気づく。
 
確かにマスク着用で、メイクはしなくなりました。
お洒落もどうせマスクなんだから適当でいい?
 
会話もなるべくひかえる。
マスク中は無表情のまま。
マスク中のお肌は汗と、暑さでヒリヒリ。
肌へのダメージは深刻。
 
こんな状況が3ヵ月あまり続いた結果、お肌は精彩がなくなったように思えてくる。
 
気のせいであってほしい。
 
私は最近いろいろやっています。
エイジングケアです。
 
欠かせないのは顔エクササイズと、目元ケアです。
 
マスク着用が不要になったときに備え、それより少しでも若さキープのためにも、コロナ老けはなんとかしなくては…
 
 

日常が戻りつつある一方で

2020年6月16日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは
 
貴重な梅雨の晴れ間です。
 
あ~、梅雨だなって
 
季節に心を向かわせることを
あたりまえのしてきましたが
今年は、春と初夏をすっ飛ばし、いきなり梅雨と真夏を迎えたような
そんな心にゆとりがない前半な気がしてきます。
 
とはいえ日常は戻りつつあります。
 
サロンの営業を再開し、
お客様をお迎えしております。
 
フラダンスのレッスンも再開。
 
久しぶりにお会いするお客様の元気そうな笑顔が何よりの励みとなり、
その間、して差し上げられなった分も含めて、心を込めてトリートメントさせていただいております。
 
やはり、トリートメントをして差し上げるときが一番幸せ~、営業再開の喜びはひとしおです。
 
一方で、コロナは収束しておらず日々発表される、増加傾向にある感染者数に不安はつのります。
 
一人一人の行動が問われますね。
 
自分が感染しているかも知れない…という意識で、気をゆるめずに行動する必要がこれから先も続きそうです。
 
 

6月の予約状況

2020年6月12日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
こんにちは。
 
息子の海外留学からの帰国によって、接触者である私自身の2週間の自宅待機も、やっと先が見えてきました。
 
6月15日から営業再開と、お客様をお迎えできるようになりました。
 
長いトンネルの先がぱっと明るくみえて、わくわくする、そんな気持ちでいっぱいです。
 
営業再開にむけ、身も心も新たにしてのぞみたく、4月から自粛していた美容室へ今日久々に行ってまいります。
 
とっても楽しみです。
 
さて、6月のご予約状況  です。
ご予約は随時更新してまいりますので、ご予約の際に参考になさってください。
 
皆さまからのご予約、お問い合わせをお待ちしております。
 

願えば叶う

2020年6月10日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロンド・ミュゲです。

昨日、佐伯チズ先生の訃報が届きました。

あまりにも急な知らせで驚きを禁じえませんでした。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)を公表されたのは今年の春のことでした。

コロナの影響でお見舞いも行けず、残念な思いでいっぱいです。

心よりご冥福をお祈りいたします。

願えば叶う

チズ先生の好きなことばです。

先生の教え子の一人として美肌塾チャモロジースクール時代の

先生との触れ合いがスクリーンに映し出されたように

目の前に浮かんできます。

誰でもきれいになるのよ

機械に頼らないで手のぬくもりでお手入れをするのよ

夢はクスリ、あきらめは毒

数々の名言を残し、多くの女性を

美肌の扉へと導いてくださいました。

先生の願いはただひとつ

一人でも多くの女性をきれいにしてさし上げたい


先生の願い、教えをこれからも

大切に引き継いでいきたいと思います。

%MCEPASTEBIN%

ご予約・お問い合わせ