ブログ

Home > ブログ

ブログ

ヒヤシンス

2025年4月2日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

数年ぶり2回目のヒヤシンスの水栽培をやってみました。2月の一番寒い時期に花屋さんで球根を購入。

球根だけではどんな色の花が咲くかわからないけれど、それも球根栽培の楽しみですよ〜と笑顔の店員さん。

花が咲きはじめると甘い香りが漂い室内の空気も爽やかに洗われたよう。

ヒヤシンスの名前はなんとなく南国の花のイメージだが、イメージと違って真冬の一番寒い時期に花咲かす。球根を水に入れて、たまに水を変えてあげるだけだから楽ちん。

来年も球根見かけたらやってみようと思います。

友だち追加

チズコットン

2025年4月1日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

雨と寒さの戻りで今年の花見はタイミングが難しく行きそびれる予感が…

今日4月1日も冷たい雨のスタートです。

佐伯式フェィシャルデコルテトリートメントの代名詞ともいえるローションパック。

そのつど、水に濡らしたチズコットンに保湿力の高い化粧水をたっぷりかけて、5枚に割いてお顔全体を包みこむようにパックします。

友だち追加

運転免許証からマイナ免許証へ

2025年3月31日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

冷え込むなか満開のさくらを楽しむ人はまばら。

運転免許証の更新のため、浦和警察署に行く途中に立ち寄った今日の別所沼公園は、走る人やサッカーする人、子供たちの遊ぶ姿はほとんど見られず、普段の風景とは違ってとても静か。

もう長年のペーパードライバーなので、免許情報が記録されたマイナ免許証に更新してもらいました。

友だち追加

まるで絵画のように美しい

2025年3月12日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

寒暖の差を乗り越え、ここ浦和の別所沼公園の河津桜が見ごろを迎えました。

公園を訪れる人々は河津桜に吸い寄せられように足を止めてスマホを向けてカシャカシャ。

沼のまわりにそびえ立つ木々はまだ落葉したままだが空と沼と一体になってまるで絵画のよう。

春夏秋冬どの季節も自然と足が向く素敵な公園なんです。

友だち追加

1日8000歩以上を目標に

2025年3月9日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

ケガから回復し両足で歩けるようになってくると、ケガした脚の筋肉をつけるために1日8000歩を目標に歩くようにと、主治医に言われました。

そこで昨年10月から目標の8000歩を目指して毎日歩いています。

とにかく歩く。

昼間仕事で歩けない日は夜、スポーツジムのウォーキングマシーンで歩いたり、時間がとれる日は近所の別所沼公園まで歩き、一周1キロを4周歩いたりして、8000歩以上は歩いたりします。

ひたすら歩き、階段を上り下りする、すると両足の筋肉のバランスがとれてくる。少しの変化も励みになり、歩くよろこびをかみしめています。

友だち追加

AIブロクに挑戦しょうもあっけなく挫折

2025年3月6日

浦和・佐伯式フェイシャルエステサロン@ミュゲです。

最近はAIにブログを書かせるといった、私にとっては夢のような話しが巷では起きているらしい。

楽してブログが書けるならやってみよう!試しに検索に引っかかった無料版をいくつかやってみたところ、

うーん、キーワードの入力やニュアンス、文字数など設定が良くなかったか、これはいける!と満足のいくブログには出会えず…

ニュースや記事、その他まとめ文章などはAIに書かせると質の高い文を出してくれると思うが、ブログのような心情や気持ちなどを繊細に表現するのには、まだ少し先かもしれない。今はただ私の不勉強なのが原因かもしれませんが。

近い将来AIにブロクを任せられる日がやってくるのを楽しみにして待ちたい。

今日の曇り空の別所沼公園の河津桜。まもなく見頃かな。

友だち追加
ご予約・お問い合わせ