ブログ

Home > ブログ

ブログ

潤いは美肌のもと^-^

2019年2月11日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
最近肌の調子がいまいちです。
 
 
ほほに、吹き出物がポツンと。
 
 
食事が原因なのか
睡眠が足らないのか
はたまた化粧品が合わないのか
 
 
どれも違うような気がする。
 
 
肌をリセットしよう。
 
昨夜、肌断食をしました。
 
洗顔後何もつけない、すっぴんのまま就寝。
 
こんな真冬の乾燥する時期によくも
肌断食をしたな、と思われるかもしれませんが、
 
吹き出物が気になってなんとかしたかったです。
 
今朝起きて顔を触ってみると、
カサカサ、
一晩中皮脂の分泌あまりされてなかった。。。
 
 
明らかに乾燥と潤い不足です。。。
 
非常事態(笑)!
 
早速スペシャルケアを。
ひさびさのローションパックに、
これもひさびさのクリームパック。
パック後はさらに化粧水を両手でなじませる
 
 
肌はしばらく様子を見ることにしました。
 
スペシャルケアで肌は少し落ち着いてきました。よかったです!
今日も明日も、この数日緊急はスペシャルケアが必須。
 

足の踏ん張り感が違う^-^

2019年2月10日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
ヨガのレッスンでやっている足の指と手の握手。身体をほぐすための準備運動、としかとらえていなかったのですが
 
 
実はひざの痛みや、足腰を強くする効果もあると某テレビ番組で見たのがきっかけで、朝と晩、片足3分ずつ握手をやるようしています。
 

 
続けて10日ほどたちます。
 
 
ひざの痛みや、足腰が強くなった?かどうかは実感としてないけれども
足の踏ん張りは明らかな違いを感じるようになりました。
 
いままでは
左足が少し外反母趾気味で、地面をしっかり踏む感覚があまりなく、いつも浮いていて小指側で踏ん張っていて、身体を支えていたように思います。
 
 
足の指を開く握手運動をはじめてから、10日ほどたつ昨日と今日、左足の親指が地面につき、しっかり踏ん張っている感覚を覚えました。
 
 
あ!これだ!
左足の親指が浮いてないのです。
 
この新鮮な感覚が嬉しくて、つい
右と左の感覚を比較しながら歩くのが
楽しくなってきました。
 
 
もしかするとこの足裏の力のバランスが
ひざへの負担をやわらぎ、足腰の歪みを軽くしてくれるものに、つながっている……
 
 
コツコツ日々の努力が報われた気がする今日このごろです。

冷えと美肌

2019年2月6日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
恵みの雨…であってほしい。
今日は冷たい雨で体感温度も
かなり寒い。
 
お客様にトリートメントをさせていただきながら思うことがあります。
 
それは冷えと美肌についてです。
 
さほど寒くない時でも手足が冷たい、
お腹が冷えるなど、
いわゆる冷え性の体質は
傾向として肌トラブルが起きやすいのでは?
 
そんな気がします。
 
代表的なのは目の下の青クマ、
ニキビ、くすみ。
 
トリートメントの直後は明るくつやのある肌色に見えるが、時間がたつにつれ、どんより明るさが消える。
 
血の巡りがよくないと、ターンオーバーが乱れて、古い角質が毛穴をつまらせてニキビができる。
 
 
冷えはカラダの不調につながる、と同時に肌トラブルもお越しやすいので、百害あって一利なしで、ぜひ改善したほうがよいでしょう。
 
冷え性を克服する方法はたくさんある。
 
食事や運動、半身浴、サプリメント……
 
 
ご自分のライフスタイルにあった冷え性の改善方法を見つけてください。
 
 
肌はカラダ一部。
内面の健やかをそのまま映し出す鏡です。美肌は内面の磨きも欠かせません。
 
 

立春…春が近づく

2019年2月4日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
今日は立春。
この日を境にこれからは春…です。
暦上では。
 
 
明日5日は中国の旧正月、春節。
 
ひと昔は三億とも、七億とも国民がふるさとで春節迎えるために大移動と、日本のメディアでも取りあげて、もちろんいまもそうですが、それより海外旅行にでかける観光客の数の多さのほうが注目を受けます。
 
海外旅行、それも個人旅行が今は中国ではステータスのよう。
 
都内にも銀座や表参道などのいたるところに多くの中国人観光客を見かける。
 
今日は、立春と同時に旧暦の大晦日でもあります。
一年の始まりの立春と締めくくりの大晦日が重なるのは大変まれなケースで100年に2-3回しかなく、縁起がいいらしい(笑)
ま、旧暦の話しですけれども。
 
春はそぐそこまできている。
今日は快晴で温かく汗ばむ陽気で春を思わせる
 

 

残り物には福がある?!

2019年2月2日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
もうすぐ節分と立春がやってきます。
暦の上では春、間近のようだが
まだまだ寒さは続きそうです。
 
 
くじ運がない私ですが
マンションの自転車置場の下段を、抽選で当たりました(笑)
 
 
一週間前、下段に一台の空きが出たから利用者募集、との貼り紙をみて応募しましたのですが
 
 
応募者は私ともう一人いるみたいで
公平性を保つため、管理人室でくじ引きで決めることに。
 
管理人室に入ると、小さなお子さんを連れた親御さんが先にくじ引きを済ませたらしく、あとから来た私に向かってはにかんだ顔で「外れました」と、なんだか楽しそうな恥ずかしそうな笑顔で言っていました。
 
 
結局は、残りのくじが当たったわけですが、やった!というより「ごめんなさい当たっちゃって、小さなお子さんもいるのに…」の気持ちのほうが強くて、どうぞ私は今度空きが出たらでいいのでこれ譲りますと、申し出たら
 
管理人さんから
もうすぐまた空きがでるのでその時にはこちらの方を優先しますので、林さんどうぞ使ってくださいと言われ
 
 
ありがたく使わせていただくことにしました。
 

フラダンスのはじまり^-^

2019年1月31日

浦和・佐伯式エステが受けられる美肌サロン、サロン・ド・ミュゲです。

 
 
今年から私の日常生活にフラダンスが加わり、少しにぎやかになってまいりました。
 
自宅近くにあるフラダンス教室を2箇所体験させていただき、仕事しながらも無理をせずに通える、基礎から教えてくれる私にぴったりの教室が見つかりました!
 
 
レッスン用のバウスカートとTシャツも購入して土曜日の夜8時からスタートの、一時間半のレッスンに、早速先週の土曜日26日に受けてきました。
 
 
 
 
初心者クラスとはいえ、私以外のメンバーは多少フラダンス歴があるみたいでみなさんきれいに踊ってらっしゃいます。
 
 
私にとって、音楽もさることながらステップやらハンドモーションやら、ハワイ語?の発声練習やら、すべてがとても新鮮で、一回目のレッスンにしてはよく分からなかったけれども楽しかったです。
 
 
見よう見まねでフラフラ(笑)
先生の一挙手一投足から目が離せなかった。。。
 
 
まじめにレッスンを受けよう。
そうするといつかはフラぽく見えるかも?
 
 
新しいことを始めるとわくわくします。
習い事って本当に楽しい!
ご予約・お問い合わせ